最近、子供たちの食欲がすごい!
特に次男は昨日の記事でも書いたけど、底なし沼のようにすぐにお腹が減る。
給食ちゃんと食べてる?と聞くと、4年の頃は【食べたくない人】は最初から器に入れないから、いっぱい残っている物もあったりして、そういうのは何回でもおかわりできたらしい。
「今日は13回おかわりした!」なんて日もあって、逆に親として【家でご飯食べさせてないんじゃないか】と思われてしまいそうで、不安になったりするくらい(汗)
どうやら5年生になったら状況が変わったようで、給食をどの子もきちんと食べるから残らないんだって!(素晴らしいことだ)
だから【おかわり出来なかったから、今めちゃお腹空いてる】って状況が出来てしまい
お腹すいた!おやつは何?
と、なるわけね。納得。
毎日、私が気分で最近作ってる手作りおやつ。
今日は、ホットケーキMIXを使って、フルーツケーキを焼いてみました。
ホットケーキMIXでフルーツケーキ
<材料>
- ホットケーキMIX 160g
- バター 100g
- 卵 2個
- 砂糖 70g
- 牛乳 50cc
- MIXドライフルーツ お好みの量
- ラム酒 大さじ2
<作り方>

ドライフルーツ(お好みの量)を耐熱の容器に入れて、ラム酒を大さじ2入れて、500Wのレンジで1~2分チンする(様子見ながらやってね)

ボウルに、ホットケーキMIX、卵、牛乳、砂糖、バター(室温でやわらかくしておく)を入れ混ぜ合わせ生地を作ります。そこに、レンジでチンしたフルーツを加えさっくり混ぜます(ラム酒ごと)

出来た生地を型に入れていきます。
その間に、オーブンを170℃で予熱し始めてね。
予熱後の170℃のオーブンで40~45分焼きます。
部屋中美味しい香りが広がってます(*´▽`*)
もしも焼いてる途中、ちょっと焼き色が強すぎるかな?って思ったらアルミホイルを上からかぶせるといいです。
ちゃんと焼けてるか心配だったらつまようじを刺してみて、生地がついてこなかったらちゃんと焼けてる合図。
焼きあがったら、粗熱を取ってから切り分けます。

うちは、子供が1秒でも早く食べたいと待ち構えていたので、焼いてすぐに切り分けてしまったのですが、・・・・粗熱が取れる前に切ったので、この写真のようになってしまいました(←ダメのお手本)、きちんと粗熱が取れてから切ると、もっと断面が綺麗に切れますよ!
個人的には、作ってから1日位置いてから食べるパウンドケーキが1番美味しいんじゃないかなと思ってる
私はブラックコーヒーと一緒に食べました♪
ちゃっかり自分も一緒にオヤツ毎回食べてる人(笑)(´艸`*)
子供とおやつ食べながら、今日の学校の出来事を聞いたりする時間も楽しいです。
ホットケーキMIXがあると、いろんな簡単おやつが作れて便利です。
うちで使ってるのは業務スーパーで購入したホットケーキMIXです。普通のよりお得な気がする。
今度、業務スーパーの魅力的な商品についても触れてみたいと思います🎶