こんばんは(*^▽^*)PONTANです
先日。ブロガーのお友達(primex64さん)のところで、チャーハン&麻婆豆腐の美味しそうなランチの紹介がされていました。

グルメなprimex64さんのブログは、実はお料理のヒントもいっぱい💓遊びに行ってみてね!
primex64さんの外食記録から
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-。
この盛り付けいいな!とか。
このソース作ってみようかな?とか。
思いながら拝読させていただいています♪
実は、ずーっと。
頭の中にこの日の美味しそうな写真が残っていて「わ~!私も作りたいな」って思ったんです。
でも、普通の麻婆豆腐は、ブログには書いてなかったけど実は1週間くらい前に作っていたから、なんか一ひねりしたくなったんです。
そんな時に目に留まったのが、トマト缶でした。
【そういえば、今まで試したことないけど、イタリアンな感じの麻婆豆腐って美味しいのかな?】と考えました。
探求心旺盛な私は、試しに作ってみることに!
でも、私は今回初めて作って食べるから、食べるまでちょっと不安だったんですけど、食べた後に、こういうのもありかな?って思ったので、レシピをまとめておきました。
覚書で残したメモから作った手順や材料を書いておきます。気になった人、良かったら作ってみて下さいね!
イタリアンな麻婆豆腐・作り方
<材料>
- 木綿豆腐・・・・・・130gのもの2つ
- トマトカット缶・・・・・2缶
- 水・・・・・・・・トマト缶半分の量
- 豚ひき肉・・・・・・120g
- にんにくチューブ・・・・・5cm
- たまねぎ・・・・・・・・1/2個
- クレイジーソルト・・・適量
- ケチャップ・・・・・・大さじ2
- 砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ1
- マギーブイオン・・2つ(固形)
<作り方>
豆腐は水気を軽く切っておきます。
たまねぎは薄切りにします。
熱したフライパンにサラダ油を適量入れて、薄切りにした玉ねぎと、ひき肉を炒めます。
トマト缶を1缶全部と、トマト缶半分の水を入れます。
混ぜながら入れるとトマトの缶を綺麗に使いきることもできるのでお勧めです
にんにくチューブを5cm位入れました。
ケチャップと砂糖も入れ、よく混ぜます。
軽く水気を切った豆腐を2丁(合計260g分)入れます。
イタリアン麻婆豆腐の場合。四角く切らない方が味がトマトとなじんで良いかな?って気もして・・・・、結構細かい感じにしました。
チューブのにんにくを入れました。
※玉ねぎとひき肉を炒める時入れても良かったかも
あとは、味見をしながら、クレイジーソルトで味を調節します。

イタリアンな麻婆豆腐に合う献立
簡単に出来て、合いそうなもの・・・・考えて作ってみました!
ベビーホタテときゅうりのサラダ
細く千切りにしたきゅうりと、ベビーホタテをマヨネーズであえただけの1品です。
炊飯器で超簡単!炊き込みピラフ
家にあるもので・・・・・作ったら簡単なのに結構おいしかったので、レシピ残しておきますね。
<材料(4人分)>
- ミックスベジタブル 130~140g
- 米 2合
- 水 1.5の目盛り分
- シーチキンマイルド(小)1缶
- マギーブイオン(固形)2つ
- 塩コショウ
<作り方>
2合分の米は普通にとぎ、水は1.5合のところまで入れます。
今回はこのミックスベジタブルを凍ったまま約半分(130~140g位)入れました。
シーチキンマイルドの缶詰も汁ごと入れちゃいます。
これで大体、水分量は2合分になります。
(詳しく言うと、2合の目盛りの1mm下くらいになっています)
あとは、炊飯ボタンを押すだけ!
炊きあがったところです。
アップで撮影した物です。
超簡単な割には美味しいですよ(*^▽^*)
イタリアンな麻婆豆腐をワンプレートにしてみた
洗い物を最小限にしたかったので、ワンプレートに!
イタリアンな麻婆豆腐は・・・・・パスタソースのような感覚で食べられました。
冷めちゃうと美味しくないので、出来立て熱々で食べてみてね。
簡単だけど、いろんな食品を摂取できるし、お料理も簡単な組み合わせで出来ちゃうので、忙しいときにおススメですよ。
「この記事がよかった!」と思われた方は、クリックお願いします。更新の励みになります♪
こんなメニューもどうですか?(*^▽^*)
簡単だけど、美味しいよ!


少ないですが、COOKPADにもレシピを掲載させて頂いています♪
見ながら作れる!印刷して作る時にも便利です
ツナ缶とミックスベジタブル入れるの、美味しそうです^^
真似させていただきます!!
わー!めちゃくちゃ美味しそうです〜〜
サラダもピラフも美味しそうです!!
拙ブログをご紹介賜りまことにありがとうございます。トマトベースの麻婆、美味しそうですね。しかも洋風炒飯とも言えるピラフと合わせるとは、さすがですわー!
こちらこそ勉強になります。。