2020年10月・最近のコストコ
先日、家族4人でコストコに行ってきました。
2020年10月現在、コロナウイルス対策のこともあり、コストコは会員カード1枚につき家族1名を同伴可能です。我が家は夫だけではなく私もコストコの会員(家族会員)なので、家族4人でお買い物ができました。
あ、箱マスクが普通に売られていましたよ。
今は薬局・ホームセンターでも、比較的マスクが入手しやすくなっているためか、まとめ買いするような人もいなかったです。
フードコートも、以前はイートインができなくなってたけど・・・・今回行ったらイートインの席もありました。(席は普通の状態と比較すると少し少な目な印象?)
インターネットで見ると、フードコート(飲食コーナー)が復活している店と、いまだやってない店と両方あるようですね。
今回コストコで購入したもの
我が家では、大体購入する商品が決まってるので、ほとんど「リピ購入」ですが、ご紹介いたしますね!(車に積み込む時に、まとめて商品の写真を撮影しました)
ステアフライベジタブルブレンド 1,298円(税込)
我が家には、欠かせない冷凍野菜です。ステアフライベジタブルブレンドは、なんと9種類の野菜が入っています。そして大容量2.5kg入り。
- ブロッコリー
- スナップエンドウ
- マッシュルーム
- たまねぎ
- シログワイ
- ニンジン
- サヤインゲン
- 黄ニンジン
- 赤パプリカ
彩りも綺麗だし、時間がない時、レンジでチンしてマヨネーズで食べたりします。

カナダドライジンジャエール
350mlの缶が30缶入っています。
これは、パパと次男君が欲しがったんだろうな(;´∀`)
最近は、パパの健康のために甘い炭酸飲料はなるべく買わないようにしています。お祝いの席やたまにコストコで美味しいものを買った時は飲んだりするんだけど、こんなに買ったら絶対飲みすぎそうですね。でも、久々だからいいかな。
バラエティクッキー 998円(税込)
大きなクッキーが3種類8枚ずつ入ったクッキー。
大きさと枚数を考えると、かなりコスパがいいと思います。1枚の直径は8cm。
998円(税込価格)÷24枚=41.583333
41円で、この大きさ&味だと大満足。(冷凍保存もできます)
3種類の味ですが・・・・・
- ダークチョコレートチップ
- バナナココナッツウォールナッツ
- イングリッシュトフィークッキー
が8枚ずつ入っています。子供は、ダークチョコレートチップが一番好きみたい♪
パンオショコラサヴール 998円(税込)
これも我が家のコストコのリピ買い商品。
24個入りで998円です。クロワッサン生地にチョコチップがいっぱい。
これはコストコでも、結構人気商品だと思う。すごく美味しいし、ついパクパク食べちゃう!
ちなみに【パンオショコラ】は、フランス語でチョコレートが入ったパンという意味で、【サヴール】は、風味・味わいという意味ですよ。豆知識(*^▽^*)
メキシカンサラダラップ 899円(税込)
メキシカンサラダラップは、ハイローラーBTLの隣に大体陳列されてる商品です。
今回はパパがこれを食べたいとイチオシだったので購入しました。
パパが大好きな商品です。・・・・でも子供にはちょっと辛すぎるようで、あまり食べられない為、買うことは比較的少ないかも。トルティーヤにサラダが包まれている感じ。レタス・トマト・キャベツ・人参・蒸し鶏・ハラペーニョが入っています。とてもボリュームがあるので5本入りだけど1本で結構お腹にたまります。野菜がいっぱい摂取できるので健康的で◎ですね!辛いのが苦手じゃなければオススメです。
寿司ファミリー盛48貫 2678円(税込)
コストコのお寿司は私や次男君が大好き💓
お寿司LOVE。ネタやシャリが新鮮で分厚くて大きめなのが写真で伝わるでしょうか。
この「寿司ファミリー盛り48貫」は、9種類のネタが入っていてリーズナブルな価格設定なので、コストコでも人気がある商品です。
- マグロ
- 生タコ
- ブリ
- エビ
- サーモン
- イカ
- ホタテ
- ネギトロ巻き
- 厚焼き玉子
どのネタも美味しいですが、私は「ホタテ」と「サーモン」と「ぶり」が特に好きです。コスパも最高だし、誕生日などのイベントにもおすすめです。回転寿司よりも美味しくて、我が家では1年に何回も買っている大好きなリピ買い商品です。
米粉のスイスロール 998円(税込)
名前のごとく、米粉で作られたスイスロールが2種類入っています。
プレーン&ココアの味は、どちらもシンプルに美味しいです。1本30cmくらいあるので、結構食べ応えありますよ。クリームは甘さ控えめで食べやすいので、大人も子供も好きな味です。
冷凍保存もできますが、賞味期限が4日くらいあるので、我が家では冷蔵庫で保存して、朝食やおやつなどでいただいてます。
焙煎ごまドレッシング 698円(税込)
キューピーから出ているごまドレッシングです。1ℓ入り。
うちの家族は胡麻ドレッシングが大好きなので、1ℓでも、消費が激しいのでわりかし結構早く消費します。飽きがこないし、どんな野菜にも合うので、コストコに行くとついでに買うことが多いかも。
(フードコート)チーズソフトクリーム 240円
お買い物のあと、フードコートで家族で好きな物を買いました。
次男はソーダ(おかわり自由)、パパと長男はぶどうのスムージー、私はチーズソフトクリーム。
私は、チーズが大好きなので、チーズの風味のソフトクリームがどんな味か食べてみたい!!!って好奇心から買ってみました。感想は・・・・「大好きな味」。塩も入ってる感じがしました。チーズの風味と濃厚なソフトクリームがいい感じで融合した商品。
子供も「味見したーい」と食べたら、思いのほかハマって、何回も味見してましたよ。
もう、何回も食べてる時点で味見ではないよと、心の中でツッコミを入れてた母です(笑)
この日は、コストコの商品を色々堪能させていただきました。
私と次男は「お寿司」メインで!
パパと長男は「メキシカンサラダマップ」メイン。
月に1度行くか行かないかくらいですが、コストコの商品はどれも美味しいので、いい気分転換になります。たまには私にも定休日が必要です(*´艸`)
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】