昨日の晩御飯で作った「鶏モモ肉のトマト煮」を使ったワンプレート。
なかなか家族には好評でした💓作り置きおかずが大活躍!!
トマトの風味が豊かについた鶏肉を堪能した後、トマトのソースが少し余っていたので、今回はこのトマトソースを無駄なく使い、リメイクしてパスタに変身させることにしました。
※トマト煮の作り方はこちらです
↓ ↓ ↓
https://kaoponta.work/2020/09/03/tukurioki-torimomo/
旨味たっぷりトマトパスタ
旨味たっぷりトマトパスタの材料
- トマト煮込みの残りの汁
- ミートソース(レトルト)(1袋で2人前)
- サラダ用で刻んだキャベツの千切り
- 冷凍ホウレンソウ 適量
- スナップエンドウ 10個くらい
- コンソメキューブ 1個
- パスタ 人数分
旨味たっぷりトマトパスタの作り方
パスタを規定時間茹でます。
※茹でている間にパスタソースを作りますよ♪

トマト煮込みの残りの汁、ミートソース(2人分)1袋、冷凍ホウレンソウ(好きな量)コンソメキューブ、キャベツの千切り(少々)を、鍋に入れて火にかけます。残りの汁の量にもよると思うので水分は、必要に応じて追加してくださいね。
(私は水は追加せずに作りました)
あとは、軽く煮込むと完成です。冷凍ホウレンソウ、千切りキャベツに火が通ってコンソメがよく溶けていればOKなので、案外すぐに出来ちゃいます(笑)

スナップエンドウは茹でて、その後水にさらし、開いておきます。
(半額で購入したのですが、中の豆が小さめでしたネ。涙)

茹でた麺をお皿に盛り付けて

ソースをかけて、粉チーズを少しかけ、開いたスナップエンドウを上に飾ったら出来上がり!
その他の副菜

トマトパスタには、肉が入っていないので、他のおかずとして、豚肉とキャベツで簡単に炒め物を作りました。味付けはシャンタンのみです。

これは作り置きの切り干し大根です。
味がしみ込んでいてすごく美味しい!これは毎日食べても飽きない味です。
まとめ
残りの汁もフル活用!!!このトマト煮込みの汁には、美味しい鶏肉とトマトを圧力鍋で煮込んでぎゅっと旨味が凝縮しているので、パスタソースにちょうど良かったです。レトルトのミートソースは、備蓄していた食材(笑)玄関にある保存食もうまく活用することができました。時短で簡単は最高です。家族4人で美味しく頂きました。
次は何を作ろうかな(´∀`*)ウフフ
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【今日も読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】
こんな献立もいかがですか?

