我が家の次男君。本当は8月25日が誕生日なんだけど、いつも行くケーキ屋さんが定休日ということもあり、2日早く23日に家族でささやかなお誕生会をしました♪
朝から元気!
ねぼすけで基本朝は弱いのに、お誕生会が楽しみだからか、いつになく早く目覚める次男君。・・・・でもママはもっと早く3時半くらいに起きていて、サプライズで輪飾りを作って部屋に飾りましたよ。
家にある折り紙・・・・変な柄のばかりでしたが、あじがあってなかなかいいでしょ(*´艸`)折り紙っていっぱいあっても我が家では、工作をするのですぐになくなります。
朝はフォカッチャを使って、ソーセージエッグのパンを作って食べました。
その後、子供たちはサッカーへ。
午前中、いーっぱい動き回ってお腹もペコペコ。
いつもだったら私がお料理を頑張るんだけど、サッカーの付き添いで作る時間がなさそうだったので、買って済ませました。
スーパーでお寿司とチキンの盛り合わせとジュースを購入。
ドミノピザでピザを買い。ケーキ屋さんに予約してたケーキを取りに行きました。
14時くらいにやっとパーティ開始!
パパが入院中でいないけど、パパが退院したら、再度家族全員でお祝いする予定です。でも・・・・・やっぱりパーティだから、好きな物いろいろ食べたいよね😃次男君の食べたいものばかり集めてみました。
お誕生日プレゼントは・・・・・数日前に次男君を連れて買いに行きましたが、ずいぶん安いものになってしまいました。
光る刀のおもちゃと、フォートナイトの銃のおもちゃと、その弾で(柔らかくて安全な奴)絵本も1冊買ったけど、全部合わせても4000円弱。
誕生日は結構奮発して買ってることが多いから・・・・・きっと次男君の遠慮がちな性格がでたのかもね、きっと親の懐を心配してるようで・・・・・いつも一緒に買い物してると、一番安いものを選ぶんですよ。お菓子でもパンでも。
パパにもそれは伝え、あとで何か追加で買ってあげようかと相談してます。
次男君の夢
次男君の9歳の記念に、将来の夢を聞いてみました。
1位・・・・サッカー選手
2位・・・・建築士
3位・・・・ピアニスト
3つ候補があるらしく、1位はサッカー選手でした。確かに今はまっていて練習頑張ってるもんね。
2位の建築士は去年位から言っていて、時には高いところに上るかもしれないから、僕は密かに訓練してるんだよって教えてくれました。大工さんではなくて、家のデザインを作る設計の仕事がしたいみたいです。
びっくりしたのは3位のピアニストだったんだけど・・・・・普段は全然練習もちゃんとできてないのに、ピアノ自体は好きみたいです。
なんでピアニストかっていうと、お金が稼げるから・・・・だそうです。お金を稼げるようになるってめっちゃ難しいと思うんだけど・・・・・そこまではわからないんだろうね。
次男君・生後10か月のころ

この写真だけ見ると、次男君は私の子供のころと同じ顔つきです。
そして内面的にも私に似てるところがあります。このころはあどけなかったけど。今ではすっかりお兄さんの顔つきに。

大好きなサッカーをしてるところ。
これからも、好きなことにいろいろチャレンジしてってほしいなって思ってます。
次男君お誕生日おめでとう(*^▽^*)
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】