IgA腎症でステロイドパルスの治療をするため、8/12~入院してるパパ。
実はこの病院には、昨年末に検査入院で1度入院しています。その時は、普通に面会もできたんだけど、今はコロナウイルスも感染が拡大してきている影響で、面会が禁止になってしまったんです。
今回入院前に病院で診察したとき(7月)には、30分だけ面会可能と説明をしてくださっていたのですが、8月から面会禁止に変わってしまったんですね。入院当日それを聞いて少しガックリ。入院時は病室まで大丈夫と通してもらえたんだけど・・・・あとは退院日まで会えないの?(´;ω;`)ってショックでした。
状況が状況だけに仕方ないんだけどね。
この入院中の病院がある県もコロナ感染者数が増えてたりするし、当然の対応だと思うけど、2週間以上も会えないって結構寂しいものです。
次男君を連れてパパのところへ
行くといっても、洗濯物を届けるだけなんだけど。
1Fで面会の記録帳に記入して、一瞬で体温を計測してくれるやつで私と次男君の熱を計測。その後面会の名札みたいのつけてパパのいる病棟へ。
病棟の入り口にガラス張りで、勝手に開かないドアがあって、病院関係者は専用のカードをかざして中に入るシステムのようです。
私たち面会に来た家族は、ここの壁際についてる「インターフォン」で、ナースセンターの人と会話し、〇〇の家族ですが面会に来ました~と、伝えると、看護師さんが荷物を受け取って渡してくださるようです。
予想外の対面
看護師さんに「少々お待ちください」って言われて、談話室みたいなところで待ってました。”持ち帰る分の洗濯物を持って来てくださるんだな”って待っていたところ・・・・・「ガラス越しでしか会えないんですが、姿を見ると安心すると思うので、短時間ですがどうぞ」・・・・と言って下さり、パパがガラスのところに来たんです。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)パパだぁぁ。
退院まで会えないと思っていたよ。
今回、このあとサッカーの練習に行く予定の次男君も病院に同行していたので、思いがけず親子の対面が果たせたわけです。
ガラス越しにパパと次男君でLINE通話でお話しできました。
おそらく、治療で退屈しきっているパパにとって我が子に会えて嬉しかったことでしょうね。子供は結構普通にしてましたけど(笑)
お話してたの30秒くらいかな。「次もまた来てね」って次男君に言ってたけど、また一緒に来てくれるかな(;´∀`)。
今日もサッカー自主練習へ

病院のあとは、広い公園へ。
2か所くらい良い公園があって、大体どちらかに行ってます。
芝生・大きな木があるから、適度に木陰もある公園です。
日陰の中でサッカー練習できるので、熱中症にもなりにくいかなって思います。
レジャーシートも敷いて、飲み物休憩もマメにしてますよ。
今日も、パスの練習・シュートの練習・ディフェンスの練習。
・・・・そういえば次男君に聞かれたんです。
「なんでママはいつもこんなところまで連れてきてくれるの?大変でしょ?ママは何も得しないのに」
「ママはサッカー頑張ろう!って頑張ってる次男君を応援したくて来てるだけだよ。そんな次男君見てると嬉しくなっちゃうんだ(*^▽^*)」
親の愛・子供に割く時間はプライスレスです
写真や(*^▽^*)動画でパパに子供の様子を伝えてます
パパは今、かなりホームシックらしいです。
暇だし、私や子供にも会えないしね。
でも、今日はちょっとだけでも会えたから嬉しかった。
パパからしょっちゅうLINE来てます。ニュースで見たコロナの状況が書かれてたり、その注意喚起。あとは病院での治療の話や、食べた食事の内容とかね(笑)
私も子供の写真や動画を送ってます。
いつも同じような感じになっちゃうんだけど(;´∀`)
小3の次男君はパパに向けてメッセージ話したりしてるけど、小6の長男君に何か話すように言っても「え~、面倒くさい」とか言っちゃって付き合ってくれないの
・・・・・(-_-;)反抗期ですかね。
うちの男の子2人。なんでいっつも喧嘩ばかりなんだろう。変なことですぐに喧嘩になるの(;´∀`)・・・・パパに二人が喧嘩してる動画も送りました(笑)
次に行くときは、長男君もパパの病院へ連れて行きたいけど来てくれるかな?もうすぐ学校も始まるしね。

綺麗でちょっぴり寂しい夕焼け写真。
今夜は簡単にお好み焼き&カプレーゼ

あるもので簡単に作ります。

昨日作った「おつまみオクラ」の残り汁を使いまわしして、キュウリを漬けてみた簡単浅漬け。

キャベツはいろいろ使えるからお料理に重宝します。

<今日の献立>
- お好み焼き
- カプレーゼ
- 卵豆腐
- きゅうりの浅漬け
お好み焼きは、小麦粉・片栗粉・ほんだし・水・揚げ玉・キャベツでタネ作ってます。心にゆとりがない最近はつい・・・いつもの癖で目分量調理。
豚バラと、目玉焼きもついたシンプルなお好み焼きです♪
カプレーゼは、最近マイブームのレモンを絞って、アマニ油をかけるだけのシンプルスタイルです(笑)カプレーゼだけど、モッツァレラチーズは高いので、プロセスチーズで代用です。基本・我が家は常時「節約スタイル」です
お好み焼き・こんなバージョンもあるよ


本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】