こんにちは(*^▽^*)PONTANです。
実は、うちにはレトルト食品の買い置きがいろいろあります。コロナに備えて買ってあった物ですが、普段あまり使わないので、そのまま残っていて・・・・・パパが言いだしました。
「今日はこれでいいよ。これを早く食べないと!」
(*´∀`*)らくちんコース・・・・・と、思ったんだけど、温めてかけて食べるだけだと味気ない気がしたので、ちょっとばかりアレンジをしてみることに。
「カレーアイランド」を作ってみた
カレーの海に浮かぶ小さな島。カレーアイランド。
アボカドは先日買ったものがいい感じで熟していたので、トッピングしてみました。色味が少ないので、ミニトマトを上に飾ってみました。
材料:4人分
- レトルトカレー(お好みのもので)人数分
- 米 2合
- 水
- ターメリック
- アボカド 1個
- ミニトマト 12個
- バター10g
作り方

炊飯器に米2合、水(2合の1mm下くらいまで入れる)、バター10g、ターメリックパウダーを入れて炊飯します。

炊けたご飯をお皿の真ん中に乗せます(※お椀で型抜きしました)

温めておいたレトルトカレーをご飯の周りにかけます。

あとは、切ったアボカドとミニトマトを飾ったら完成!
その他の副菜
冷ややっこ

豚肉と野菜のオイスター炒め
<材料>
- 豚こま肉 200g
- かぼちゃ(スライス)4枚
- なす 1個
- オイスターソース 大さじ2
- サラダ菜等 適量
- サラダ油 適量
- 塩コショウ 少々
<作り方>
サラダ油で、豚こま肉を良く炒めます。

他の野菜(ナス・かぼちゃ・たまねぎ)も入れて良く炒めます。

野菜にしっかり火が通ったら、オイスターソース大さじ2をかけ混ぜ合わせたら完成!

今日の献立

- カレーアイランド
- 豚肉と野菜のオイスター炒め
- 冷奴
カレーが食べたかったらしい次男君は大喜び。
レトルトなので簡単だけど、ちょっとした+ひと手間で、ご飯の出来上がり!
アイランドのイメージで作ったけど、お花にも見えるね(*´艸`)
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】