こんにちは!PONTANです。
先日、子供たちの大好きなハンバーグを作りました。
いつも”つなぎ”で、パン粉を使いますが、我が家ではボリュームアップ節約大作戦で、つなぎのパン粉を多めに入れたりしてます。
今日は、生地の中に、キャベツを入れてみました。
名付けて「キャベツでカサマシ大作戦」
以前、キャベツが入っているメンチカツをヤオコーのお総菜コーナーで買ったことがあって、すごく美味しかったのを思い出したんです。野菜を工夫して摂取することは、体にも良いと思うので、子供の食事にはあの手この手で、野菜を入れちゃってますよ!
キャベツの効能
お料理の前に、ふとキャベツのことを調べてみました。
キャベツっていうと、私の中では「キャベジン(胃腸薬)」のイメージが大きかったのですが、実際、キャベツに豊富に含まれる「ビタミンU」の別名が「キャベジン」であることを知り、びっくりしました。
ビタミンUには、胃の粘膜再生、胃潰瘍の治癒にも効果があります。

胃腸に関する効果だけではなくて、吹き出物、糖尿病や便秘、泌尿器系の疾患にも効果があるんですよ、ガンの発生を抑える効果もあると言われています。
キャベツはお料理では優秀な食材
キャベツって、我が家では節約の「神的食材」です。
- 千切りなど、生でも使える
- ロールキャベツなど、煮ても美味しい
- 野菜炒めなど、炒めて食べても美味しい
どんな食べ方をしても美味しいキャベツは、お料理で活躍の場が多いです。



今日は、3つの食材(キャベツ・人参・ベーコン)のみでびっくりするほど簡単で、おいしいポトフを簡単に作りました。よかったら作ってみてね!

キャベツって本当に美味しいし、体にも良いって嬉しいね
今日は、この栄養満点野菜の「キャベツ」をハンバーグに入れちゃうよ
キャベツ入り!健康的なハンバーグ

出来上がりは、こんな感じの・・・・・ごく普通のハンバーグですが、中身はキャベツがいっぱい詰まっています。
キャベツ入りハンバーグのレシピ
(4人分)
- パン粉 40g
- 牛乳 100cc
- 卵 1 個
- 牛豚合い挽き肉 250g
- キャベツ 2枚
- 塩 小さじ1/2

つなぎのパン粉は、昨日のとんかつの衣つけで残った物もきちんと再利用

ひき肉と一緒に、混ぜ混ぜ!

千切りにしてから、さらに細かく切ったキャベツ。

ひき肉と一緒に混ぜ混ぜすると・・・・・

こんな感じで、なじませてから、ハンバーグの形に丸く整えます。

あとは、普通のハンバーグと同じように焼いて作りました!

この日は、サイドメニューも野菜たっぷりだったよ!
<献立>
- キャベツ入りハンバーグ
- きゅうりとタコのマリネ
- しめじ・ベーコン・ピーマンの炒め物
- きゅうり漬け
- 白飯
- なめこ汁
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】
お知らせ
今さらですが、インスタ始めました(*^▽^*)。
ブログのお料理写真が中心になると思うけど、いろんな素敵な写真UPしたいな!
良かったら登録してね!
✨インスタ始めました✨