今日は、小学校のPTAの仕事で、ちょっと小学校で書類のチェックをしなくてはならず、朝の9時から行ってきました。終わったらもう、お昼過ぎ。
急いで帰って、とりあえずご飯を作ることに。
今日は、サッポロ一番塩ラーメンでクックパッドに出してるレシピを参考にして、「梅さば冷やしラーメン」を作ってみました。
梅さば冷やしラーメンを作ってみた
(レシピはコチラを参考にさせていただきました。)
材料はこんな感じです。レシピでは梅ぼしとありましたが、このチューブがあったので、活用することに。

ラーメンを4分間茹でます。

冷水で流して

水気を切ったら器に盛り付けます。

1カップの水にラーメンの付属スープを入れて、よく混ぜて

麺にかけます。

こんな感じになります。

大葉4枚は、細長く切ります。

麺に、切った大葉、サバの水煮、梅のチューブを乗せて、ラーメンの付属の白ごまを上からふったら、出来上がりです♪
自分では大葉を切った程度で、あとは、缶詰や、チューブを使ったので、すごく簡単に出来ちゃいました。忙しい主婦の自分ランチにはぴったりですね♪
ごちそうさまでした(*^▽^*)
こっちは自分で考えてみた、和風のつけ麵versionです。
このあと、資料を作らなきゃいけないので、また引き続き頑張ってきます♪
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】