今日の出来事
今日は、予定通りパパが退院しました。
術後。”一番痛い時期”が、退院の時期と被り、辛そうなパパ。
今日は、会計を待ちながら夫婦で病院のお食事の話をしていました。
「病院の食事は刑務所みたいに美味しくない」とか言い出すから、「なんで知ってるの?(笑)」と問い詰めると・・・・・「朝、youtubeで見たから」って。
あまり食欲がなくて、ご飯も1/5程度しか食べられてない様です・・・・・・。手術で扁桃腺を切ったから、ちょっとの間硬いものは食べない方がいいみたい。今、かさぶたが取れると出血する恐れがあって、大量だと、全身麻酔して処置したり・・・と、大変らしいです。
そういえば・・・・退院したら、何か所か買い物に行きたいと前日からパパがLINEしてきてたんですよね。
- 「コストコ」のプリンが欲しい。
- チーズケーキが有名な「ケーキ屋」行きたい。
- ウナギも食べたいから「なか卯」でテイクアウト
3か所、ハシゴして、買い物巡りです。
コストコは欲しいものが特になく、柔軟剤だけ買いました(笑)
チーズケーキが有名な「ケーキ屋」は、いろんな種類のチーズケーキが並んでました。チーズケーキだけでも9種類くらいあってびっくり。パパはケーキ2個も買ってました(笑)
「なか卯」では、私とパパのお昼用にうなぎをテイクアウト購入。
パパは、うな丼豪快盛 1650円 を、セレクト。
これ、「うなぎを心置きなく食べたい!」というお客さんの声から生まれた商品で、なんと一本分のうなぎを溢れるほど豪快に盛りつけた丼ぶりなんです。
カロリーは・・・・1230㌔㌍
(;´∀`)えー、パパ、胃が小さくなってるのに、退院後いきなり豪快盛は、ヤバいんじゃない?って言ったんだけど、昼に食べきれなかったら、残りは夜に食べるとか言って。
(私も、久々にうなぎが食べたくて、特うな重にしました)
帰宅して、うな丼豪快盛を食べ始めたのはいいけど・・・・やっぱりすぐお腹がいっぱいになっちゃったみたいですね。・・・・それみたことか(笑)
ケーキは別腹で食べてたけどね。
そんな食べ方をしていたので、パパだけ夕飯は、残ったうなぎを食べることに。
ってなわけで、今夜は私と子供達の分だけご飯を作れば大丈夫です。
野菜盛り沢山ミートソース
<材料・2人分>
※子供は、少食なので、大人2人くらいの分量を、親子3人で分けて食べます。
- 鶏ひき肉 120g
- 長ネギ 1/2本
- ナス 1本
- 人参 4cm
- ピーマン 1個
- トマトカット缶 1缶
- ほんだし 小さじ1
- 塩・胡椒 少々
- 水 1カップ
- 砂糖 大さじ1
- 赤ワイン 大さじ1
- トマトケチャップ 大さじ2
- サラダ油 炒め用 少々
<作り方>
※パスタの麺を、規定時間茹でます。
ナス、ピーマン、人参、長ネギは、全部粗めのみじん切にします。
サラダ油を入れて、鶏ひき肉を炒めます。塩コショウ少々を振ります。
お肉の色が変わったら、みじん切にした野菜も入れて炒めます。
野菜がしんなりして、火が通ったら、トマトカット缶1/2、水1カップ、砂糖大さじ1、ケチャップ大さじ2、ほんだし小さじ1、赤ワイン大さじ1を入れて、よく煮込んだら完成です。
こんな感じになったら完成です!

野菜盛り沢山ミートソースの完成です♪
粉チーズをかけて、召し上がれ(*´∀`*)
子供たちにいっぱい野菜を食べてもらいたいという母の願いがこめられた一品だったのですが、効果はテキメン!野菜嫌いの次男君が、汁の1滴まで残さず平らげてくれました。
パパは・・・・・・しばらくは、柔らかいものだけ食べたいそうです。でも、おかゆやリゾットは絶対嫌だそうで・・・病院食トラウマ?(;´∀`)
パパとスーパーで買い出しして帰ったんだけど、いろんな味のプリンを買ったよ。明日の朝は、とりあえずフレンチトーストがいいと言われているので、シンプルなフレンチトーストを作ろうと思っています。
入院して3キロ痩せちゃったらしいけど・・・・私の予想では1週間もあれば元に戻りそうな感じですね、だって、パパの食べたい欲がすごいんですもん(笑)
痛みや疲れがあるから、明日も会社を休もうと思ってるみたいです。
パパは、やっぱり家のほうが、くつろげるみたいですね(*´▽`*)
病院は、刑務所みたいだったそうです(※服役したことはない)
「家が一番くつろげる」って言われると、なんだか私はすごく嬉しくなりました。すっごくいっぱい褒められた気がして(←勝手に都合よく解釈w)
早く痛みが治って普通にご飯が食べられるようになったらいいね✨
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】