こんばんは!話が前後してしまうのですが、先日私がキウイのレアチーズケーキを作りました。これはその日の晩御飯のレポになります。
午前中、レアチーズケーキを作りながら考えていたんだけど、ケーキが高カロリーなので、食事のご飯の量を減らそうと考えたんです。
炊飯器には残ったご飯がお茶碗1杯半くらいありました。
これだ!キタ――(゚∀゚)――!!
冷蔵庫のもので作れて、カロリーも抑えられそうで、時短でできそうなもの。・・・・・それは、「リゾット💓」
「牛乳で作るリゾット」
これで行こう。よし!(※謎の気合)
でも、私が作ろうとしてるこのリゾットは超時短で出来るから、まず先におかずの「サーモンのムニエル」から作ろうと思います。
サーモンのムニエル&夏野菜の素揚げ
材料・4人分
- サーモン切り身 140g
- 小麦粉 適量
- パプリカ(赤) 1/2個
- パプリカ(黄) 1/2個
- スッキーニ 1本
- サラダ油orバター 適量
作り方

塩コショウをふって

小麦粉を薄く全体的にまぶします。

サラダ油(バター)を入れたフライパンで中火で両面焼くだけ

付け合わせの夏野菜の素揚げも作ります。
パプリカを、へたや種を取り除き

薄めに切ったら、小麦粉をつけて、さっと素揚げします。

油を良く切ったら、ボウルなどに入れてポン酢を入れてさっと混ぜ合わせたら完成。

グリーンリーフ・くし切りのレモンも一緒に添えたら完成!
パプリカがあるだけで、だいぶ華やかさがUPしたみたい!
残りご飯で作る絶品リゾット

材料・4人分
- 残りご飯 お茶碗飯1杯半
- しめじ 1/2パック
- ベーコン 3枚
- 長ネギ 1本
- 牛乳 500cc
- とろけるチーズ 大さじ2
作り方

しめじと長ネギとベーコンを食べやすく切ったら、サラダ油を鍋に入れて、炒めていきます。

牛乳500ccとコンソメ(キューブ)2個を入れ、中火で煮ていきます。

野菜に火が通ったら「残りご飯」を入れます。

ご飯を入れたらよく混ぜ合わせます。

ご飯が大体なじんだら、とろけるチーズを大さじ2入れます。数分煮てなじませたら完成です。

器に盛り付けたところです。お好みで仕上げに黒コショウを振ると綺麗です。
このあとデザート用で、キウイのレアチーズケーキも食べました。
今日の献立は、家族がみんな喜んでくれて嬉しかったな。
もうすぐパパの入院日なんです。
この日は病院で【入院前の検査】を、いろいろしてた日だったので、パパを励ます意味でも、ちょっと美味しいものを食べさせてあげたかったんだよね。
・・・・・・とかいって、残りのご飯で作っちゃってるわけし、豪華でもなんでもないんだけどね(笑)
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】