こんばんは!PONTANです。
今日は、昨日お届けした「誰でもすぐに出来る!キムチのスープ」の、続編として、献立として一緒に作った「ベーコン&ゴーヤのチャンプルー」と「鯖のカレー風味から揚げ」のレシピを書こうと思います。
食べる方は、きっといろいろ品数があったほうがいいって思うでしょうけど、作るのって大変ですよね(;´∀`)お仕事されてる主婦の方は特に!
なので、簡単にできるけど、少し凝って見えるような献立を私も良く作ります
この日は買い物に行って、サバやベーコンが割引商品として売られていたのでGETしましたよ(笑)。安くて美味しくて健康的って一番最高。家族が喜んでくれるといいなって思いつつ、今日もお料理開始です♪
ベーコン&ゴーヤのチャンプルー
<材料・4人分>
- ゴーヤ 1本
- ベーコン 4本
- 塩 少々
- 酒 小さじ1
- しょうゆ 小さじ
- ダシダ 1/2スティック(※4g)
- 木綿豆腐(小) 1丁
- 卵 2つ
- サラダ油 適量
<作り方>
ゴーヤは半分に切って、中の白い綿をスプーンでくりぬいて取り除きます。
ゴーヤは薄切りにして、塩少々をかけ、軽く揉みこんで5分くらい置いておきます。
苦みを和らげるために、軽く下茹でします。沸騰したお湯で2~3分茹でます。その後ざるで水気を切っておきます。
サラダ油をしいたフライパンで、ベーコンと下茹でして水切りしたゴーヤを炒めます。5分くらい
ここに、酒&しょうゆを小さじ1と、ダシダ1/2スティック(4g)を入れて、炒めながら良く混ぜ合わせます。
木綿豆腐をちぎりながら1丁分入れました(大体の水気は切ったけど、”しっかりとした水切り”はしなかったです)
割りほぐした卵を2個分流し入れ
ふわっとなじませたら、完成です。
ベーコン&ゴーヤのチャンプルーを盛り付けたところです。
緑・ピンク・黄色で、彩りがいいので綺麗に見えます。
鯖のカレー風味から揚げ
<材料・4人>
- 鯖 2切れ
- 塩コショウ 少々
- にんにくチューブ 3cm
- カレー粉 小さじ1
- 片栗粉 適量
- 油(揚げる用)
<作り方>
鯖を食べやすい大きさに切って、にんにくチューブ、カレー粉、塩コショウをふり、袋の中に入れて軽く揉みこみ、その後15分位、置いておきます。
15分後。片栗粉を全体的に薄くなじませます。
(ビニール袋でやるとやりやすいですよ)
油でカラッと揚げたら完成です♪
美味しそう(*^▽^*)あとは、盛り付けるだけ
今回は、こんな感じで盛り付けてみました。
いつも適当で、気分でトマトを輪切りにしてみたり、くし切りにしてみたり(笑)
この日の献立

- 鯖のカレー風味から揚げ
- ベーコン&ゴーヤのチャンプルー
- キムチのスープ
- 味噌ピー
- 白飯
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】