とある日、私は忙しくキッチンに立っていました。
家にある食材をなるべく消費したい!
野菜室もほとんど空っぽ・・・・。
さあ、どうする???(;´∀`)
あとは、保存食で買い置きしてた缶詰類と、冷凍食品しかありません。
私は、あまり考えずにあるものを、適当に鍋に放りこんで煮込みました
うちでは、わりと良く見かける光景(笑)
そしてできたご飯ですが、なんと家族全員「(ノ・ω・)ノめちゃうま~」と大好評だったんです。
え、本当に?これでいいの?(心の声)
Σ( ̄□ ̄lll)
そんな「家族に(なぜか)大好評だった!ずぼらなトマト煮込み」をご紹介します、ずぼらな調理法なので、ひかないでね??
家族に(なぜか)大好評だった!ずぼらなトマト煮込みハンバーグ
<材料>
|
—Costcoで買った冷凍食品紹介————————————-
①KIRKLADステアフライベジタブルブレンド=コストコで売っている大容量超ビックサイズ2.5kg入りの冷凍野菜。9種類の野菜がカットして冷凍されています(非加熱野菜)
②伊藤ハム鉄板焼きハンバーグ 810g入り698円のミニハンバーグです。
<作り方>
鍋に、材料を全部入れて(蓋をして)煮込む
・・・・・・以上
(;´∀`)ね、ずぼらでしょ。
あとは、炊飯器で、米と、ターメリックパウダーと、バターを入れて炊いた、ターメリックバターライスを作りました。
そして、できたお料理がこれです。
ずぼらなトマト煮込みハンバーグ
適当に、ちゃちゃっと作った適当ぶちこみ料理で、こんなに大絶賛されると、私はとても申し訳ない感じがしたんですが、(缶詰と冷凍食品しか使ってないし)実際おいしかったから、それはそれでいいのかなってことにしておきます。
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】