(5.19の記録)
今日は、ハーブをいくつか買って来て植えたり、穏やかなまったりした時間を過ごしました。そのとき、スーパーでお得な「ほっけ」を買ったので、今夜は、ほっけで焼き魚定食を作ることにしました。
野菜とキノコの炊き込みご飯
冷蔵庫の中の、ニンジン、しいたけ、ごぼう、油揚げを使って、作ります。
材料を切って
今回はご飯少な目(1.5合)で炊くことにしたんですが(おやつの時間が遅かったから)米よりも、具のほうがボリュームあります(笑)。今日の味付けは「ほんだし」のみで。
炊けたところ?さっくりかき混ぜて、塩少々で味を調整
盛り付けたところです。
ワカメときゅうりの酢の物・しらす入り
乾燥ワカメで作ります。ワカメは水で戻し、きゅうりは塩少々をふって、しばらく置き、水気を切ります。
ボウルに入れて、カンタン酢を入れて和えたら完成
焼き魚(ほっけ)
味噌汁作りながら、ほっけを焼いてました♪
動画撮ってみた
↓
ホッケ焼いてます? pic.twitter.com/iGEvodfDpb
— PONTAN?✨ (@pontan_lovely) May 19, 2020
水菜とネギと油揚げの味噌汁
ちょっとだけ、しなってきた水菜を救済するべく、味噌汁に。水菜ってあまり味噌汁に入れたことないけど、なかなかおいしかったです。
今日のごはんの感想
なんと、スマホの電池がバッテリー切れで、全体写真が撮れなかったのですが、「THE・和食」って感じの、食事に仕上がりました。
「THE・和食」は、長男君が好きなんですよ!
小鉢にちょこっとおかずが乗っていて、いろんな種類の料理を食べる旅館の食事みたいな雰囲気が好きみたいです。食事をしながらそんなことを言ってきたので、「それは、食事の後の洗い物がめっちゃ大変だから困るよ」と、返したんですが、洗うのは簡単ですぐ出来ちゃうよ・・・っていうので、そういう料理を作るときには、洗い物をお願いして頑張ってもらおうと思いました(笑)
これ、どういう風に作ったの?
これ、何と何で味付けたの?
長男君は、いつも料理に興味津々です(笑)
そして、次男君はというと・・・・・、もくもくとご飯を食べて、いつも好きな順番を教えてくれます。この日は、炊き込みご飯が1位でした(*´∀`*)
私のお料理中には、次男君が良く話しかけてきます。
内容はお料理と全然関係ない話ですね(笑)
昨日は、ほっけ焼いてたら
「ママ、見てー」と、近づいてきました。
これ、ダイソーで買ったものなんですけど、わざと深くかぶって、自分の目の位置に、鳥さんの目を合わせてみたから、写真を撮ってくれっていうんです。
次男:「自分じゃ見えないからさ」
料理作りながら、写真撮って見せてあげましたよ。
次男:「わー(ノ´∀`*) おもしろーい!!」
PON:「(*´艸`)あはは」
いつも楽しい子供たちです(笑)
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】
その他のオススメメニュー
焼き魚は、鮭もおいしいですね(*^▽^*)

クックパッドも遊びに来てね?
現在、31レシピ、掲載させていただいてます(*^▽^*)
>> PONTAN★クックパッド <<