こんばんは!PONTANです。
今日は、残り野菜とお得な豚こま肉で作る「豚こまのチーズカッタルビ」のレシピを書きたいと思います。フライパン1つで、できちゃうので、お片付けも楽ちんです?
豚こまのチーズタッカルビのレシピ・作り方
出来上がりはこんな感じになります!それでは作り方を書きますね?
<豚こまのチーズカッタルビ・材料(4人分)>
◆お肉の漬けダレ
|
<豚こまのチーズカッタルビ・作り方>
①豚こま肉を漬けダレ◆につける(ビニール等に入れるとやりやすいかも)。できれば30分~1時間くらいつけておくとおいしくなると思います。
②材料を切ります。
キャベツはザク切り、玉ねぎは薄めのくし切り、にらは4cm長さに、しいたけは細めに切ります。
③サラダ油を入れて、玉ねぎとキャベツを炒めます。うちは残っていた芯に近い内側の部分を使ったので、全体的に白いところとなっております(;´∀`)
④玉ねぎとキャベツがしんなりしたら、その他の野菜(しいたけ・しめじ・にら)も加え、さらに炒めます。
⑤野菜がしんなりしてきたら、漬けダレにつけておいたお肉を投入します。
⑥お肉を加えたら、全体を良く混ぜ合わせます。(豚肉にしっかり火を通して!)
⑦全体を良く炒め合わせたら、ふたをして2分くらい蒸し焼き。(※味をしみ込ませるイメージです。)
⑧真ん中部分に「とろけるチーズ」を入れます。
⑨ふたをして2分ほど蒸し焼きにします。
⑩出来上がり!
うちは、このまま鍋敷きを敷いて、フライパンごと食卓へ(笑)
このまま、取り皿に各自取り分けて、豪快に食しましたよ。取り分けた写真がないのは、あっという間に、家族が食べ始めて、食べ終わってしまったからです(笑)ご飯がもりもり進んじゃうチーズタッカルビ。ぜひ皆さんも作ってみてくださいね!うちは残り野菜で作りましたが、すごくおいしくできました。
材料に豆板醤を小さじ1入れてますが、全体的に甘めな味付けになっているので、辛いの苦手な小3の次男君もおいしく食べられましたよ?
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました♪
【ランキング参加中応援お願いします♥】
その他の「豚こま肉」で作れるオススメレシピ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
PONTAN クックパッド
クックパッドも遊びに来てね?
30レシピ公開中