こんばんは!
これは、とある日の晩御飯なのですが、ちょっと思い付きで作ってみました(*^▽^*)仕事のある日だったので、帰宅してちょっと一休みして、晩御飯を作り始めました♪
野菜たっぷり・レンコンはさみ焼き
お得になってたレンコンと大葉も、早く使いたかったんです。人参もそろそろ使い切りたかったので、全部入れちゃおう!
※レンコンは薄切りにして、酢水につけておく
パン粉に牛乳・卵を加え、つなぎを作る
つなぎ・ひき肉・みじん切りにした人参を合わせる
粘り気が出るくらいよく混ぜる
ここで、塩コショウ少々と・オイスターソースを加え、混ぜ合わせたらタネは完成です。
酢水につけてたレンコン。水気をキッチンペーパーでふき取る。
袋に小麦粉とレンコンを入れてフリフリして粉をまんべんなくつける
タネを乗せる
大葉を乗せる
またタネを乗せる
レンコンで蓋をする
熱したフライパンに油を入れ、タネをサンドしたレンコンを焼く
表が焼けたら、裏面を焼いて、その後お酒を入れて蒸し焼きにする。弱めの日でしっかり焼いていく。
「つけたれ」を付ける。(※オイスターソース・白だし・酒・みりん)
つけたれを軽く煮詰めてから、両面焼いたレンコンを付けて、良くからめたら完成です♪
出来上がり!切ったレタス・トマト、素揚げしたかぼちゃを添えてみました。結構時間がかかっちゃったけど、どうにか完成!
このおかずは、ひき肉も使ってますが、ほとんど野菜で出来ています。いっぱい野菜が食べられるメニューです(*^▽^*)?
味付けもシンプルなので、野菜の食感やおいしさを最大限に生かせるかな?と思いました。
クックパッドに、レシピを公開しました♡ |
今日も最後まで、お読みくださりありがとうございました!
【ランキング参加中応援お願いします♥】
<お・ま・け>
クックパッドも遊びに来てね!
昨日の人気アクセスランキングです?
最近UPした2つのメニューが1・2位でした?そして最近、毎日上位にアクセスしてるのが・・・・
「mini・バナナパフェ」です。
これは夏休みにUPしたレシピなのですが、今は小学校も休校となっているので、お子様と一緒に作るにはお手軽でおいしいオヤツとしてオススメです。