こんにちは!私、先日久々にキムチを買いました!ちなみに私のお気に入りキムチは「こくうま」です。
「こくうま」は、日本人の味覚にとことんこだわって作られた白菜のキムチです。コクも旨味もあって、いくらでも食べられそうなおいしさ♪
今日は、このキムチを使って、豚キムチを作りました。
キムチの効果についても少し書いてみますね!
キムチで免疫力UP
- キムチのカプサイシンで脂肪分解・代謝アップ!
- キムチには乳酸菌もいっぱい、整腸作用が期待できる
- 腸内環境が整うことで免疫力がアップ!
- 美容のビタミンBをはじめとして、ビタミンA、ビタミンCも含まれていて美肌効果もある
おいしく食べられて、そして健康にもいいなんて素敵♪
簡単に出来ちゃう豚キムチ
誰でも簡単に作れちゃう簡単versionです。そして、うちの次男が辛いのが苦手(実はキムチも苦手)なので、食べやすくしてみました。
<材料・4人分>
- 豚こまぎれ肉 250g
- キムチ 150g
- 玉ねぎ 1つ
- みりん 大さじ2
- 李錦記オイスターソース(チューブ入り) 小さじ2
- サラダ油 (炒め用)
- ※お好みで卵黄をそえる
<作り方>
たまねぎを薄く切る
熱したフライパンに油を入れ、色が変わるまで豚肉を炒め、その後玉ねぎを入れ、透き通るまで良く炒めます。
キムチを150g加え、よく混ぜ合わせながら炒めます。
ここに、オイスターソース小さじ2と、みりん大さじ2を加えます。良く混ぜ合わせたら完成です。
あったかご飯に、できた豚キムチを入れて、卵の黄身を乗せてみました。
<今日の献立>
- 豚キムチ丼
- グリーンサラダ
- モズク酢
- 豆腐としめじと花麩の澄まし汁
食べた家族の反応
一番気になってたのは、辛い物が苦手の次男くんがこの「豚キムチ丼」を食べられるかってところだったのですが、なんと残さず食べられました!李錦記オイスターソースのコクとみりんの甘さで、味をマイルドにしたからかなって思います。キムチの旨味もプラスされ、子供でも食べられる豚キムチ丼(*^▽^*)
良かったら作ってみてくださいね!
クックパッドに投稿しました |
【ランキング参加中応援お願いします♥】