Twitterで仲良くさせていただいてるお友達と、同じ曲を練習して同じ日の同じ時間にUPしよう!ということになりました。
・・・実は今回は3回目です。
でも、1回目は、美女と野獣。これは私が2018年に演奏した過去の動画をみんなの投稿に合わせてUPしたという・・(;´∀`)。
そして2回目は、ホールニューワールド。これも去年から今年にかけて親子で連弾してたやつです。ピティナステップで録画した音源を動画にしてみんなと一緒にUP。
どちらも以前録画したやつをシレーっと、UPしてしまったのですが、今回は違います(笑)お友達が提案してくれた曲は「We’re all alone」。ボズ・スキャッグスの曲です。
ボズ・スキャッグス
ボズ・スキャッグスは、アメリカのミュージシャン。
「ウィ・アー・オール・アローン」(We’re All Alone)は、、ボズ・スキャッグスのスタジオ・アルバム『シルク・ディグリーズ』の収録曲です。
私、あまりこの曲を良く知らなかったのですが、youtubeで検索してみたら、どこかで聴いたことがあるような・・・。
いよいよ楽譜を購入&練習開始
ぷりんと楽譜で、楽譜を購入するところからスタートです(笑)
一緒にこの曲をやるお友達は、ピアノソロの楽譜だと思うから、どうせならちょっと違ってたほうが面白いかなって思って、弾き語り用の楽譜をチョイスしました♪
ピアノの先生が、「PONTANさんは、連弾もして、ソロも弾いて、親子で合奏もしたし、あとしてないのは弾き語りだけですね♪」とおっしゃられていたことがありました。
先生のピアノ教室の、大人の生徒さんで弾き語りを発表した人はまだいないんだそうです。弾き語りは、私にとっていい勉強にもなるかもしれない・・・・なんて思って、軽い気持ちで楽譜を購入しました(笑)
いざ練習!!!
(;´∀`)むずい
何が難しいって、リズムです。
私が譜読みで一番苦戦するのがリズムなんですよね。We’re all aloneの曲では、似たような音だけど、微妙に違うリズムがあちこちに出てくる(;´∀`)。
2/29に、この曲をみんなでやろうと決めて、Twitterで発表するのは3月末の予定だったんです。でも、私が全然弾けるようにならなくて(;´∀`)、みんなにお願いして日程を伸ばしてもらったんです(爆)
ピアノのレッスンでは、先生にWe’re all aloneを見ていただき、ここが違うよってところをしっかりレッスンしていただき、家でもピアノの練習に明け暮れる日々。
私が、お料理”時短作戦”してたのは、ピアノの練習時間確保のためだったんですΣ(゚д゚lll)あちゃー
毎日、何時間もピアノ練習。
少しずつ弾けるようになってきてからは、メトロノームに合わせて弾く練習をひたすらしてました。結構それが難しい。右手はオクターブの連続。手を広げて弾く場所が多く、手の小さい私には厳しいんです。
手の大きな人がうらやましい!!
そして、ピアノがどうにか弾けるようになったんだけど・・・・・・・歌の練習をする時間的余裕がなかったから、メロディをつけたかった。
※楽譜が弾き語り用なので、メロディがしっかり出てないところがあちこちあるので、ピアノだけだとなんか、おかしいかなって思ったんです。
いでよ、サックス?
ピアノの先生が、オススメしてくださったのが、サックスでした。
電子ピアノに内蔵されている音の中に、サックスの音があったので、それを使うことにしました。あとは、サックス(という名の?)のメロディ練習を頑張りました。サックスの動画を見たりして、音の研究をしまくりです。
その私の様子を見たパパが
「なんかめちゃ、楽しそうだね!」って微笑んでました。
真顔で、サックス(という名の?)のメロディ練習してる様子が、面白かったようです(;´∀`)」
至って私は真剣なんだがね・・・・!
ピアノは、真上アングルから撮影することに。これも初の試みです。演奏が躓くと、撮影しなおし・・・・・だったから、何回も撮ってました(笑)。
サックスの音と合わせるために、きっちり同じテンポで弾かなきゃいけない。ピアノの演奏動画が撮れても、サックスの音でリズムが狂ったりで、先生に違っちゃってるところを教えてもらったりして、ひたすら頑張ること数日。やっとどうにかできた!!!!!最後に、動画で、ピアノの音とサックスの音を合成させてみたよ。
私のピアノ&サックスのおひとり様セッションがついに完成!
お友達2人と私で、4/24の夜21:00ジャストに投稿しました!
えりんちゃん、おーちゃん、私で、それぞれ弾くWe’re all aloneです♪
— PONTAN?✨ (@pontan_lovely) April 24, 2020
みんな参加させてくれてありがとうね?
メロディはサックスの音を使ってみました。1人セッションです♪https://t.co/olQAQOzLV5#ピアノ #弾いてみた#Wereallalone#ボズスキャッグス
最初、サックスの音がずれちゃったけど、あとはどうにか決まったテンポで行けた気がしたので、これで動画をUPしちゃいました。
お友達の演奏も、すごく素敵だったし、私のはるか上をいくお友達なので、いい刺激ももらいました。同じ曲でもこうして演奏している人によって、違った雰囲気になるのも音楽の、ピアノの楽しいところだよね♡
これからもピアノ頑張りたいし、また別の曲にも挑戦したい。
We’re all aloneは、この先も練習して、いつか弾き語りにも挑戦したいな。
【今日も読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】
