(3/17の記録)
冷凍庫にストックしていた食材と冷蔵庫にある食材で、今日も節約晩御飯を作ります!気分的には【お魚】が食べたいって感じだったので、スーパーで買ってあった冷凍カレイを使うことにしました。
冷凍品の買い置きも、時々消費して入れ替えないと、悪くなっていくからね
最初「タラのムニエル」で記事UPしたあとに、「タラ」ではなく「カレイ」だったことに気づきました。思い込みって怖いw
文章は、「カレイ」に修正いたしました(笑)
【ランキング参加中応援お願いします♥】
今日作ったのは、コツがいらない「カレイのムニエル」です。
”あのスパイス”があれば、誰でも簡単に味が決まる!
良かったら皆さんも、作ってみてくださいね?
カレイの簡単ムニエルの材料
<材料>
- かれいの切り身 人数分
- バター 適量
- イタリアンハーブミックス 適量
- 小麦粉
※タルタルソース、バジルソース(市販品)
※付け合わせのお好みの野菜など
カレイの簡単ムニエルの作り方
スーパーの冷凍コーナーで購入してあった「黄金かれい切り身」を解凍して使います。
カレイの表と裏に、「香りソルト・イタリアンハーブミックス」を振りかけ、しばらくおいて味をなじませます。「香りソルト・イタリアンハーブミックス」には塩も入っているので、これ1つで味付けは終わりです。

バターを入れたフライパンで、小麦粉をまぶしたタラを焼いていきましょう
こんがり焼き色がついたら裏返して!
ヾ(o´∀`o)ノワァ♪美味しそう
焼けたら、あとは盛り付けるだけです。
市販のバジルシースを少量お皿に出し、その上にタラのムニエルを置いてみました。(味の相性がよさそうなのと、あとは彩りも良さそうだったから使ってみました)タルタルソース(市販)も添えてみました。なくても味はしっかりついてると思うけど、タルタルソースがあると、やっぱり美味しい♥
あとは、付け合わせにトマトやブロッコリーなどを添えただけですが、ちょっとおしゃれに見えちゃうマジック♥
献立はどんな感じで仕上がったか
- カレイの簡単ムニエル
- 卵豆腐(市販)
- 揚げじゃがの甘辛煮
- ワカメと玉ねぎのスープ
- 白飯
揚げじゃがの甘辛煮
切って素揚げしたじゃがいもを、甘辛いタレ(しょうゆ・酒・みりん・砂糖)でさくっと煮た一品
ワカメと玉ねぎのスープ
玉ねぎとワカメをコンソメ仕立てでスープにしました♪
ムニエルは、家族みんな大好きメニューです。
みんな残さず完食(*´▽`*)♩勝った!
【ランキング参加中応援お願いします♥】
お・ま・け
<その他のお魚を使った献立例>


クックパッドにも、少ないですがレシピをご紹介させていただいております。良かったら遊びに来てくださいね(*´▽`*)