コロナウイルスの影響で、学校も休校になり・・・・・子供と家で過ごす時間が増えました。こんな時だからこそ、子供たちと楽しく一緒にお料理する時間を作って「食育」するのもいいかな?と思い、一緒にピザトーストを作ることにしました♩ピザソースは家にある調味料を組み合わせて作ってみました!!お手軽に作れるので朝食に、ランチに作ってみてくださいね!
<ピザトースト材料(3人分)>
- 食パン 3枚
- ピーマン 1つ
- ベーコン 3枚
- 玉ねぎ(小) 1/2個
- とろけるチーズ 適量
(オリジナルピザソース)—————–
- ケチャップ 大さじ3
- マヨネース 大さじ1
- にんにくチューブ 3-4cm
- ウスターソース 小さじ1
- 乾燥パセリ 少々
<ピザトーストの作り方>
ピザソースの材料を計りながら入れていきます。
次男君はマヨネーズの係(笑)
長男君はケチャップの係(笑)
・・・・とここで、次男君は遊びに行っちゃいました(;´∀`)一人遊び中なので、長男君に引き続き頑張ってもらいましょう。
完成したオリジナルピザソースを食パンに塗っていきます。
今度は具材を乗せていきますよ。具材は長男君がピザソースを作って塗ってるうちに私が切りました(笑)ちなみにピーマン・たまねぎ・ベーコンです。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-、いい感じだね。
今度は、とろけるチーズを乗せていきます。
オーブン皿に並べます。
(オーブン200℃で予熱開始)
200℃のオーブンで焼き時間は10分+α。焼きながら様子見て、必要なら追加焼きしてね。←美味しそうな焼き色がついたら完成です
待ってる間にハッシュドポテト(焼くだけのやつ)を作ってもらうことに。油をひいて焼いていきます。途中ひっくり返してね
カップスープもつけました。美味しそうに焼けたね!!やった~?
いただきま~す!美味しい~~~~~!
「ぼくこっちの皿がいい!」と中身一緒なのに、いきなり兄弟喧嘩勃発。ぱっと見、全く同じ量だし喧嘩になるのがよくわからないんだけど、お兄ちゃんに、その気になってる皿をとられて、いじけてしまった次男君。
ソファで突っ伏してます(;´∀`)
「こっちおいで、おいしいよ!!」
10分後、面白くなさそうな顔でそろそろとやっと席についた次男君(笑)
やっと食べ始めましたが、美味しかったのかがっついて食べてました
美味しい!!!!
「ピザトースト」美味しく出来て良かったね?
また今度、何か作ろうね!
親子クッキング、こんな時期だからこそ、オススメです!
楽しい時間になること間違いなしです!
【ランキング参加中応援お願いします♥】