(3/6の記録)
木曜にパートに行ったとき、職場で酢豚の話が出たので、久しぶりに酢豚を作ることにしました(*^▽^*)。私も前は「酢豚の素」みたいなのを使って作っていましたが、味付けは案外簡単で、実は家にある調味料で出来ちゃうのでオススメですよ。私の酢豚はいつも野菜を下茹でして作るので、意外と時間で出来ちゃいます。
時短で出来ちゃう酢豚
<酢豚材料・4人分>
- ピーマン 3つ
- 人参 1本
- 玉ねぎ 1つ
- 豚肉(カレー用)1パック(250g)
- ★しょうゆ・酒・酢・砂糖→各大さじ2
- ★ケチャップ 大さじ3
- ★片栗粉 大さじ1
- ★水 1カップ(200cc)
<酢豚・作り方>
材料を用意する
こんな感じで切りました。豚肉はカレー用のパックを買いましたが、食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶします
野菜は下茹でします。
お湯の中に切った人参を入れ5分煮て、その後に玉ねぎとピーマンさらに加えて3分煮て、その後ざるにあげておきます。
片栗粉をつけた豚肉を油であげて、その後、油をきっておきます
フライパンに少量の油をいれて豚肉を入れる
下茹でした野菜を入れる
全体的に炒める
★の合わせ調味料を混ぜておく
加えて、炒める。炒めてる間にとろみが出てきて、よく和えたら完成
【ランキング参加中応援お願いします♥】