(3/4の記録)
今日は、ピアノの練習がいっぱいしたくて、朝から頑張っていました(ノ´∀`*) 集中してたら・・・・もう夕方で焦った(;´∀`)、夜19:00からは小学校の理事会があるので、早めに食事の支度がしたかったんだけど、子供たちの勉強を見たりしてたら、時間がかなりきびしくなってきちゃった(;´∀`)←母、焦る
今日は(も)、ちょっと簡単にしちゃうよ
冷蔵庫に焼きそば。
卵はいっぱいあります。
なので、今夜は「オムそば」に決定!
あまり普段、オムそばって作らないし、たまにはいいかも♥
いざ、お料理開始 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
オムそばを作ったよ
写真がまばゆい(´艸`*)光が!
<オムそばの作り方>
材料は、豚こま切れ肉・焼きそば(2人前)・キャベツ(適量)
①キャベツ・お肉を食べやすい大きさに切ります
②熱したフライパンにサラダ油を入れ、お肉を炒め、それからキャベツ・もやしを炒めます。
③肉と野菜に火が通ったら、焼きそばの麺も入れて炒めます
④ある程度、麺も焼けたら付属のタレも加えます
焼きそばが完成!
⑤薄焼きの卵を作って、この焼きそばをオムライスのようにくるめば、オムそばの完成です(*´▽`*)
付け合わせはレタスとトマト。そして、しいたけとエノキのバター醤油ソテーです。スープも作る予定だったけど・・・・・会議の時間の関係で、これだけになりました。超手抜きだけど、ごめんね(;^ω^)
【ランキング参加中応援お願いします♥】
理事会での一コマ
部長と、副部長は決まっていて、あとは残ったメンバーの中から会計を選出しなければならない流れで、8人でジャンケンをすることに!
(;´∀`)わたし、ジャンケン苦手デス
8人でジャンケンしてるので、しばらくずーっと「あいこ」が続きました。まぁ、そうなるよね(笑)
あいこが8回くらい続いて・・・・・9回目に勝負は決まりました。
8人みんながパーで、私だけグーでした・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なんとなく、そうなる予感はしてました。
こういうジャンケンって、必ず負けちゃうんですよね。
そして、あみだくじで決める場合、私がここ!!!って思うところは、大体当たり(という名のハズレ)ってことが多いのです。なんでだろうね。
今回のジャンケンは、もう見事なほどに気持ちよく負けたので、私は1年間頑張って「会計」を頑張ることにします(*´∀`)