今日も、節約と健康を意識してお料理作りました(*´▽`*)
なんちゃって韓国風?の、スペシャルワンプレートです。
<今日の献立>
|
免疫力を上げるため、発酵食品のキムチ、緑黄色野菜のニラ・ブロッコリー。タンパク質は鶏肉とサバ缶など使ってみました。
【ランキング参加中応援お願いします♥】
ニラ&チーズのチヂミ
<材料>
|
<作り方>
小麦粉・片栗粉・鶏ガラスープの素、水を入れ混ぜる。水は100ml入れた後様子を見ながら少しずつ追加してのばしてね
これくらいの滑らかさになったらOK(ちゃんと計量してなくてaboutな説明ですみません)
ニラを切り
よく混ぜます
スライスチーズを適当にちぎり生地に混ぜて
ごま油を入れたフライパンで焼いていきます
表を焼いたら、フライ返しで裏返します
裏も焼けたら完成!
適当な大きさに切って盛り付けてね。
お好みで味ぽんとかつけて食べると美味しいよ
鯖缶のキムチ和え
<材料>
|
これは超簡単!キムチ(こくうま)お好みの量と、サバの水煮缶1つを和えるだけです。おかずの1品に、お酒のあてにお勧めです。体にもいいよ♩
(鯖缶の汁も栄養たっぷりなので是非使ってほしいです)
適度に身をほぐします
鯖缶とキムチを和えるだけなので、すぐ出来ちゃいますよ!
鶏肉とブロッコリーのマヨネーズ炒め
<材料>
|
テフロンのフライパンにブロッコリーと鶏のモモ肉を入れて焼いていきます。油は入れてないけど、焼いてるうちに鶏肉から油出るから大丈夫(笑)(入れるとしても少量でOK)
鶏肉は表も裏も良く焼いてくださいね!
大さじ2のお酒を加え
中火で、蓋をして蒸し焼きにします、お酒の水分がなくなるくらい蒸し焼きにしたら
全体にマヨネーズをかけ、さらに混ぜながら焼いていきます。お好みで塩コショウをして味を調整したら完成です。
白菜のホッコリ煮
クックパッドにレシピあるのでよろしければこちらをご覧ください
晩御飯・やっと完成しました
ご飯にはあまり意味ないけど、ゴマをふってみました(←ただの黒ゴマ)
ニラとか、超ニラ盛り沢山だったので、野菜嫌いな次男君は食べないかなって思ったんだけど、これがビックリ!美味しい♥ってパクパク残さず食べてくれました。全体的に、子供には人気ないかなって心配してたけど、子供たちすごい勢いで完食してくれて嬉しかったです。
【ランキング参加中応援お願いします♥】