(2/14の記録続き)
今日一日(いや、なんだかんだ毎日なんだけど)かなりのハードスケジュールだったので、気づくと19時。実は・・・・・ご飯を作り始める前にパパが帰って来てしまったんです(;´∀`)
お腹すいちゃった、ご飯ちょうだい~
・・・・パパの帰宅後の決まり文句(笑)
これから作るんだけど(;´∀`)
と、返事を返し、慌てて作り始める私。
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノダッシュで作れるメニューにしました。
味噌煮込みぼうとう
冷蔵庫にあった野菜を使って作るよ
人参、しいたけ、えのき、長ネギ、白菜、あとは豚肉のこま切れも!・・・・・こんな感じで切りました、えのきは適当にばらすよ。
水1500ccと、ほんだし大さじ1と、切ったもの全部投入!
ドドーン♪
蓋をして、野菜が柔らかくなるまでコトコト煮込むよ。
野菜に火が通ったら、味噌(うちは減塩味噌)を大さじ4と、ほうとうを入れて更に煮込めば完成。
晩御飯が出来たよ~♪盛り付け完了♬
味噌煮込みぼうとうと一緒に、モズク酢も出しました♥
あとは、私がさっき作ったバレンタインのチョコもね!
結婚記念日には、ほっこりと暖かい味噌煮込みぼうとうを頂きました。
バレンタインのチョコを食べて、パパも次男君も普通に美味しい~って食べてくれたよ。良かった(*´▽`*)
・・・・でも。ありえないくらい感動している男が1人いた(爆)
長男君:「ママ、これは食材何使ってるの?」
PON : パンプキンシード・ドライフルーツのアプリコット・クルミ・アラザンだよ、あとはホワイトチョコ。それだけだよ!
長男君:「これは神レベルのうまさだよ。やばいよ」
チョコ溶かして、食材適当に散らして固めただけで、こんなに感動してくれて逆に申し訳ない気持ちになったよ(;´∀`)
実は、ちゃっかり自分用にも作っていたので、夜、食べてみたの(*´▽`*)
味見とかしないで作っちゃったから、これが初めての実食w
これが、なかなか美味しかったんです。
(自分で言うとめっちゃ怪しいw)
ホワイトチョコの独特のミルキーな甘さには、アプリコットのようなやや甘酸っぱいドライフルーツは相性がいいようです。あとは、クルミやパンプキンシードの噛んだ時の食感もなかなかいい感じです。
喜んでくれて嬉しいよ(*´▽`*)
結婚記念日のお祝いは、日曜日に回転寿司に行くことになりました
(*´▽`*)わくわく
【ランキング参加中応援お願いします♥】