(2/11の記録)
こんにちは!!!どうでもいい話ですが、最近、私トライアルに行かなくなってしまいました(;´∀`)?
トライアルには、お得な食材も色々あるし1000円くらいで予算組むには内税だし管理しやすいんだけど・・・・
先日の置き引き事件のこともあるし、トライアルには外国のお客さんもいっぱい来るから、なんとなくコロナウイルスが騒がれている今、足が向かなくなってしまったんです。
今は、スーパーだと「ベルク」とか「ヤオコー」が多いかな。
1000円で収まることもあれば、まとめ買いして3000円くらい使っちゃうときもあるよ。
あまり頻繁に出歩かないために、お買い物は前みたいに1日1回・・・ってのも厳しくなってきそうだよね。
ちなみに今日は、クスリのアオキでお買い物しました。
クスリのアオキだとpaypayが使えるよ!
お得商品のシールでジワる!
今日買い物に寄ったお店は、クスリのアオキです。
クスリのアオキのいいところは、お肉が比較的いつでもお得に買えるところかな。
ちなみに今日は、このお肉を買いました!
小間切れ!!万能商品 |
これを見て、1人勝手にジワジワきてしまいました(´艸`*)
なんてたって・・・・・「小間切れ」のあとのビックリマーク2個ですよ(笑)
確かに小間切れっていろんな料理で使えるし、万能ですね。
思わずカゴに追加しました(笑)
【ランキング参加中応援お願いします♥】
今日のお買い物
写真は撮ってないですが、今日はちょっと食材以外にも買いました。
カップラーメン・レトルトカレー・缶詰・トイレットペーパーなどなど。合計3000円ちょい。
普通に今夜の食材は1000円くらいでしたが、その他は保存食1000円・日用品1000円くらいの内訳です。
缶詰コーナーが少し品薄だと感じたのはたまたまなのか。
128円くらいのお手頃な価格の缶詰が、ほとんどなくなってた。
298円くらいの高いのは残ってたけど(笑)
コロナウイルスを心配したうちみたいな人が他にもいたのかわかりませんが、うちは最悪、出歩けなくなる期間が出てきても少しくらいの蓄え程度はしておこうと買ってみました。
心配しすぎも良くないと思うけど・・・・自分だけじゃない。
子供のこともあるもんね。早く何の心配もいらない毎日に戻ってほしいですね。
今夜はヘルシー肉豆腐!の献立っ
今回の記事の題名「今夜はヘルシー肉豆腐!!の献立っ」は、小間切れ!!万能商品の影響です。ハイ!真似したかったんです(笑)
私のお料理ですが、パパの腎臓のことも考えて、低タンパク・減塩・ヘルシーを意識して作っていますので、お料理が全般的に薄味となっております。
なので、同じように作ったら薄い味付けになるってことだけご理解をお願いします。
クックパッドに載せてるレシピは、まだケア食を作ってなかったころのものなので、しっかりお味がついていますよ。
クックパッドも良かったら遊びにきてね♡21個しかお料理レシピないけど(←さりげなく宣伝マン(´艸`*))
・・・それでは作っていきましょう。
今夜はヘルシー肉豆腐!の献立っ
<材 料>
- 国産牛小間切れ肉 180g
- しらたき 1袋
- しめじ 1パック
- もめん豆腐 1丁
- ダシダ(調味料) 8g入りスティック1本
<作り方>
※しらたきは事前に湯通ししておく
熱したフライパンにサラダ油を入れて、牛肉180gを焼きます。
砂糖大さじ1を入れる
ダシダを1スティック(8g)入れる
水を1カップ入れます
しょうゆ小さじ2を入れます
しめじ・水気を切って適当な長さにカットした白滝・もめん豆腐も加える
蓋をして弱めの中火で10~15分ほど煮ます。
『ヘルシー肉豆腐!』完成!盛り付けた所♥
ほうれん草の胡麻和え
立派な「ほうれん草」が98円で売ってたので、これで胡麻和えを作りました
ほうれん草を茹でて
水気を切って、適当に切り
砂糖大さじ1、白すりごま大さじ2、しょうゆ小さじ1を入れて和えたら完成です
出来た♪
さつまいものレモン煮
<材 料>
- さつまいも 1本
- 砂糖 大さじ2
- レモン汁 大さじ2
- 水 1カップ
<作り方>
さつまいもを1cmくらいの厚さで切ります
お鍋にさつまいもを並べ、水・砂糖・レモン汁を入れます。
アルミホイルで落とし蓋を作ります。
鍋の大きに合わせて丸く形を整えて・・・
鍋の内側にアルミ落とし蓋を入れ
更に蓋をして中火で12分煮ます。こうすると、熱伝導率がよく、早く仕上がる気がする。
「さつまいものレモン煮」完成!!
今夜の晩御飯完成!!
<今日の献立>
- ヘルシー肉豆腐!!
- ほうれん草の胡麻和え
- さつまいものレモン煮
【ランキング参加中応援お願いします♥】