(1/9の記録)
今日はお仕事があったので、夕方は忙しかった。帰宅して、子供の宿題見て、夕方は次男君がスイミング!!!でも、長男君の週2回のスイミングの送迎がなくなったことで(年末卒業した)、少し楽になったかも。今日は次男君の頑張ってる様子も1時間見学してました!
帰宅後、急いで食事の支度です♬
こういう忙しい日は、焼き魚とかラクチン。
焼くだけですからね!焼いている間に圧力鍋を使ったメニュー。あとはサラダ。こんな感じの献立で、時短大作戦をすることにしました。
今夜のうちの「焼き鯖定食」♥
![]()
|
焼き鯖
ノルウェー産の減塩さばっていうのがあって、購入してみました。
塩分OFFは嬉しいですね。
100gのたんぱく質が16.3gとのことです。
あえてパックした状態で重さを計ると約160g
計算すると1切あたりのたんぱく質が13gです。
あとは焼くだけ!
完成!!!
大根・シイタケ・鶏肉の煮物
大根450g、シイタケ6枚、鶏もも肉1枚を使って煮物を作ります。
ごま油で鶏肉を炒めて
切った大根とシイタケを加えて良く炒めたら
水300ccとダシ昆布(4cm×4cm)、減塩しょうゆ大さじ2杯を入れて煮込みます。あくが出たら取り除き、その後圧をかけていきます。ピーっと蒸気が出てきたら中火で10分煮て、その後火を止めて、自然にピンが下がる迄放置です。
※うちは薄味にするためにこれだけの味付けですが、皆さんはお好みで調整してくださいね
出来上がった図。薄味だけど昆布と鶏肉の素材の旨味でいただきます。
ブロッコリースプラウト・トマト・アボカドのサラダ
ブロッコリースプラウト1パック、トマト1個、アボカド1個を切ったらマヨネーズ適量とレモン汁適量で和えて完成
完成した図
今日の晩御飯完成!
1/9の献立
- 焼き鯖
- 大根・シイタケ・鶏肉の煮物
- ブロッコリースプラウト・トマト・アボカドのサラダ
- 白飯
今日の感想
鯖に味がしっかりついているので、それ以外は薄味で仕上げました。煮物は薄すぎかなと思ったけど、パパ曰く入院中はこれくらいの味付けだったよとのこと(;´∀`)1品しっかりした味の物があれば、他のおかずで薄味でもバランスが取れるみたいですね。