(1/5の記録)
今日は、ヘルシーなおかずを数種類用意することにしました。
1つ、謎の料理がありますがどれだと思いますか?
![]()
|

今日、買ってきた食材、全部で1300円くらい
1品目 長芋の千切りしたもの
皮をむいて、千切りしただけの物です。
食べる時少量の麺つゆをかけました
2品目 ほうれん草ともやしの胡麻和え
ほうれん草ともやしを茹でて
食べやすく切ったら、黒すりごまと少量の砂糖で和えて完成
3品目 しめ鯖
裏を見ると・・・・100g当たりタンパク質が15.9gだった。
ちなみに家で重さを計ったら150gだったよ。・・・・ってことは?23.89(約24g)。
家族4人で均等に分けると1人あたり、タンパク質6g。
4品目 なんちゃって海老チリ
今日はこれで、面白料理を作ります。
ちなみに練り製品って、たんぱく質や塩分どうなってるんだろう?
100gあたり、たんぱく質が8.6g。塩分は1.8g
実際の重さが139gだったので、たんぱく質が約12g・塩分は2.5g。
家族4人で均等に分けると1人あたり、タンパク質3g。塩分0.6g位。
ちくわ3本は1cm幅に切り
長ネギは1/2量を粗目のみじん切りに。
油をひいたフライパンで刻んだ長ネギを炒めます(焦げないように)
合わせ調味料を入れます(ケチャップ大3、酒大1、しょうゆ大1、砂糖大1、みりん小1、チューブにんにく&チューブしょうが各3cm、豆板醤小1/2杯)
良く混ざったら、切ったちくわを入れ、焼きながらよく和える。
名付けて、「ちくわのエビチリ風」
※えびは、全く入ってません(;´∀`)
気分だけエビチリ(笑)
晩御飯完成
<1/5の献立>
- 長芋の千切り
- しめ鯖
- ほうれん草ともやしの胡麻和え
- ちくわのエビチリ風
- 柿
- 白飯
今日は、あっさり献立にしました。
なぜなら初詣に行き、パパはいっぱい出店で食べてしまったから
「クレープ・お好み焼き・唐揚げ」
お好み焼きと唐揚げは、私と半分こだったんだけどね。
今日のメニューパパは喜んで食べてたけど、子供の好き嫌いが顕著に出てた(笑)
長男君は、しめ鯖が苦手で・・・・
次男君は、ほうれん草の胡麻和えが苦手。
まぁ、こんな日もあるね
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ちなみに!
(おみくじの記事、もう1つの私のブログに書いてます、良かったら遊びに来てね)
どうでもいい情報(笑)