(12/23の記録)
昨日の出来事
昨日、お昼ご飯をパパと2人で食べてから、病院に同行しました。隣の県の総合病院で車で30分程度の距離です。私が運転手だったんだけど、心の中で帰りの車の中は自分だけか・・・って、かなり寂しくなりました(´;ω;`)。いつも当たり前にように一緒にいてくれるパパがいないって寂しいな。
受付して、入院手続き。着替え。
先生とのお話なんかも終えたのになんだか名残惜しくて16時くらいまでパパと一緒におしゃべりしてました。でも、子供たちが家で待ってるから、また明日来るね!と病院を後にしました。
昨日は長男くんのスイミングもあったんだけど・・・・・突然
「ぼく、今月でスイミング辞める」
・・・・・と衝撃発言!!
やりたければ続けてもいいんだよ?。と話していたけど、本人の目標であるバッジテスト2級を合格したし、日々の時間が足りなくて忙しすぎるから、やっぱり辞めようと思ったみたいです。
本当に後悔しないの?って5回くらい確認したけど、意志が固かったので、スイミングの開始前にスイミングで退会の手続きをしました。今週の木曜が最後のスイミングになります。ちょっと寂しいけどね。でも今までがんばったね!といっぱい褒めました。
ピアノはどうするの?と聞いたところ・・・・ピアノは楽しいから辞めるつもりないよって言ってました。習い事は本人の意思に任せようと思ってます。
さ、長男君がスイミングの間に、急いでご飯作らなきゃね!
お料理開始!
豚と白菜のミルフィーユ鍋
昼に買った白菜と豚肉で簡単に作れちゃいます♪
白菜→豚肉→白菜・・・・と交互に重ねていき
全部重ねたら、3cm幅くらいで切っていくだけ
お鍋に並べたら、作っておいたスープを入れるだけ(笑)
スープは、水1カップ・しょうゆ・お酒・チューブのニンニク・チューブのしょうが。水分これで足りるの?って感じの少なめの量しか入れないんだけど、白菜の汁が良い感じで出てくるので大丈夫です。
蓋をして、強めの弱火でコトコト煮ていくだけ。
完成!!白いご飯にピッタリ(*´▽`*)
食が進みますよ♪
カニカマとピーマンのスクランブルエッグ
お昼の残りのカニカマと冷蔵の中のピーマンと卵で作ります。
サラダ油を入れたフライパンで、ピーマンをよく炒めてカニカマと卵で大き目のスクランブルエッグを作ります。味付けは塩コショウのみ。
水菜と一緒によそって、完成!
その他の準備
- キャベツとネギと油揚げで味噌汁を作る
メカブを器に入れタレをかける
今夜の晩御飯完成しました(*´▽`*)
<12/23の献立>
- 豚と白菜のミルフィーユ鍋
- カニカマとピーマンのスクランブルエッグ
- メカブ
- 白飯
- キャベツとネギと油揚げの味噌汁
- みかん
お・ま・け
「cookpad」にも数は少ないですが、レシピを掲載しています。
11月にレシピ掲載してからMYキッチンへの総アクセスが85,414。
来てくださった皆さんありがとうございます!