(12/19の記録)
今日は、お仕事の日でした♪平日の仕事は時間が短めなので少し気が楽なんですけど、小学校から帰った子供の宿題を見たりするので、なんだかんだバタバタします。夕方は子供たちのスイミングへ!時間差で送迎しなきゃいけないので結構大変だったりします。
夜は、最近めっきり寒くなってきましたよね。
時間があまりないのと、寒いのもあって、今夜は「鍋焼きうどん」にしようと思います。スイミングの送迎の合間にTRIALへGo!
食材の買い出し
今日使う物を買った感じです!
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
鍋焼きうどん・材料
(※大人2人+子供2人分)
<—–鍋焼きうどんのスープ———>
- 水 750cc
- 和風顆粒ダシ 大さじ2
- しょうゆ 50cc
- みりん 50cc
- 砂糖 大さじ2
<—–鍋焼きうどんの具———>
- しいたけ 4枚
- 人参 50g
- 大根 10cm
- もやし 1/2袋
- 油揚げ 2枚
- かまぼこ 4切
- 鶏もも肉 1枚
- 長ネギ 1本
鍋焼きうどん・作り方
[st-step step_no=”1″]
鍋焼きうどんのスープの材料を鍋に全部入れ、スープを作ります
[/st-step]
[st-step step_no=”2″]
鍋焼きうどんの具を、火の通りにくそうなものから入れていきます。あとは蓋をしてグツグツ煮ていくだけで完成です!
[/st-step]
[st-kaiwa1]美味しい鍋焼きうどん具材は下記のものもオススメです[/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- ほうれん草
- 水菜
- 卵
- お麩
- エビの天ぷら
- 揚げ玉
- 生卵
[/st-mybox]
かまぼこを使った3色カプレーゼ
鍋焼きうどん用に買った、白いカマボコの残りを使って、こんなおしゃれ風な(自分で言うなw)1品を作りました。
トマトは、昨日の残りです(笑)
作り方は簡単、薄く切って交互に並べていくだけ。
最後にバジルシース(市販)をかけていただきます。
カマボコとイタリアンって合うの?って思ったけど、モッツァレラチーズとかまぼこってちょっと食感が似てるし絶対合うと思う。残った1/4のトマトも大活躍出来て良かった(*´▽`*)。安い食材だけど豪華に見えちゃう気がしませんか?(´艸`*)アボカド99円。かまぼこ99円。トマトは1/4個で40円分くらいだから240円で出来ちゃいました。
キャベツシウマイ
お得な豚ひき肉をGETしたよ!でも、メインは鍋焼きうどんだしね。何作ろう?と思った時に、シウマイが浮かびました。冷蔵庫に残ってたキャベツ1/4個と豚挽肉で作っちゃいます。
[st-step step_no=”1″]
キャベツを刻んで、耐熱容器に入れてラップをして、電子レンジで3分チンします。
チンした後、冷ましておいてね
[/st-step]
[st-step step_no=”2″]
シウマイの具の材料
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 豚挽肉 200g
- シャンタン 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 酒 小さじ1
- こしょう 少々
- チューブしょうが 5cm
- 片栗粉 小さじ2
[/st-mybox]
シウマイの具を作ったらお団子状に丸めていきます。
[/st-step]
[st-step step_no=”3″]
その後、キャベツ(チンして冷ましてあるキャベツはしんなりしています)で、具を丸めていきます。蒸し器に、クッキングシートを敷いてから、キャベツで包んだシウマイを並べ蒸していきます。蓋をして加熱。蒸気が出てきたら、10分蒸して完成です。
[/st-step]
今日の晩御飯完成
<12/19の献立>
- 鍋焼きうどん
- かまぼこを使った3色カプレーゼ
- キャベツシウマイ
鍋焼きうどんが、特に大好評でした。
家族で美味しくいただきました(*´▽`*)
かまぼこのカプレーゼも、思ってた以上に美味しくて、満足♥
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
[st-kaiwa1]クックパッドのレシピも公開中です。
何か皆さんのお料理のヒントになったらいいな![/st-kaiwa1]
cookpadで私のレシピを試して下さった皆様のメッセージを勝手ながらご紹介させていただきますね♪皆さんどうもありがとう!
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】