(12/4の記録)
今日も、ずっとお掃除ばかりしておりました。
部屋はだいぶ片付いてきたような?(なぜか疑問形)
夕方は次男君のピアノのレッスンがありバタバタしましたが、その後買い物しにTRIALへ行きました。
今日買った物
特に見切り品等はなかったんですけど、冷蔵庫の中の食材から、酢豚あたり作れば有効に冷蔵庫の野菜も使えるかなと思い、今日は酢豚を作ることに!トンカツ用のお肉が安かったので、これで酢豚を作ろうかな。
今日のお買い物合計は907円でした!
結構いい感じじゃない?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪勝った
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
お料理開始
「超★時短で出来る!酢豚」の材料
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
<材料(酢豚の具材)>
- ピーマン 2個
- パプリカ赤 半分
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- 豚ロース 2枚
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
<材料(酢豚のソース)>
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ケチャップ 大さじ3
- 片栗粉 大さじ1
- 水 1カップ
[/st-mybox]
作る手順
リサイクルに出す牛乳パックを「まな板」がわりに!
食べやすく一口大に切って・・・・塩コショウをふって
小麦粉をかけて、この上でまぶし
牛乳パックは、たたんでポイしました!
(これを洗ってリサイクルすべきだったか?私(;´∀`))
若干多めのサラダ油で、小麦粉をまぶした豚肉を揚げ焼きする
その隣では、人参を下茹でしています。(3-4分くらいかな)
その合間に、野菜を切ります。玉ねぎ、ピーマン、パプリカ
こんな感じで切りました。
玉ねぎ、ピーマン、パプリカを人参の所に追加して下茹でします(2分位かな)
下茹でした野菜たちを速やかに、ざるにあげる。
良く水気を切ったら・・・・・
豚肉のフライパンへ下茹でして水気を切った野菜を全部入れる。よく炒めます。(5分くらい)
<酢豚のソース>の材料を混ぜて、具材の中に入れる。
※片栗粉が入ってるので、煮込んでるうちにとろっとしてきますよ
完成!!!
かにかまときゅうりのサラダ
サニーレタスは、ピエトロドレッシングを少量かけ、良く合わせておきます。
かにかまときゅうりは食べやすく切って、マヨネーズであえただけ♥
「かぶ2個」で2品チャレンジ!
※同時進行で作ります。
カブの実は、5mm厚さのイチョウ切り
カブの葉は2-3cm位の長さに切ります
油揚げ3枚分、小さめに切ります。
左:カブ1つ+油揚げ1枚で味噌汁を作る
右:ごま油をひいたフライパンで、カブの葉と切った油揚げ2枚分を入れよく炒め、その後「ダシダ」適量とお酒を小さじ2程入れて味付けしたら完成
晩御飯が完成しました!
<12/4の献立>
- 超★時短で出来る!酢豚
- かにかまときゅうりのサラダ
- カブの葉のふりかけ
- カブの味噌汁
- 白飯
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
お・ま・け
昨日公開した「創味シャンタンで味噌鍋」のレシピを
クックパッドに公開致しました。
———————————————————-
★クックパッド人気累計アクセス★
1位、我が家の絶品★トマト鍋
———————————————————-
他のメニューもあるので
クックパッドも遊びに来てね?