(11/28の記録)
今日は子供のスイミングのテストの日。観に行ってあげたい!!ので、ちょっと時短料理できるかな?(´ε`;)ウーン…。そして、コストコの昨日買ったマスカルポーネロールパンがあるから、それ使える!ってことで、パンに合いそうなハンバーグに決定。子供も好きだしね(´艸`*)
目次
イタリアンハンバーグを作ったよ
今日のお買い物
トマトも買ったんだけど、カットトマト缶も買ったんだ(笑)
全部、今日使う食材です。
今日のお買い物合計 953円でした
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
イタリアンハンバーグの材料
牛豚合挽肉を買う予定が、予算の関係で(1日上限が1000円)今日は、半額になっていた豚挽肉を買いました。中くらいのパックで見切り品で162円!でも、安い豚挽肉でもちゃんと美味しく作れるよ✨
作り方
玉ねぎをみじん切りにして、ふんわりラップをかけたら電子レンジで3分チンする(その後少し冷ましておく)
パン粉は1カップ分くらい。牛乳を入れてふやかしておきます。
ひき肉と、さっきのたまねぎのみじん切りを入れて塩コショウする。(ナツメグを入れると美味しいんだけど、うちはないので、今回省略してます)生地がまとまったら片栗粉を小さじ2位混ぜて、生地をまとめたら少々休ませます。
サランラップを広げて、ベビーチーズを生地の中に入れて丸めます。
チーズは大きいけど大丈夫♥
油をひいたフライパンでハンバーグを両面焼き色が付くまで焼きます
耐熱皿に乗せて、600Wで3分。
この間に、ハンバーグソースを作ります。
イタリアンハンバーグソース(オリジナル)
今日の気分でソース作ります(笑)
- カットトマト缶(1/2缶)
- しょうゆ 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- にんにくチューブ 3cm位
- マヨネーズ 小さじ1
材料を全部入れて火にかけます(弱火)
にんにくが効いてるオーロラソースな感じかな。
イタリアンハンバーグ完成!
サイドに添えた物
(切っただけです)-------------
- レタス
- カニカマ
- ブロッコリースプラウト
- ミニトマト
(時短で作ったもの)-----------
①エノキとしめじのバター焼き
※味付けはバターと塩コショウのみ
②こふき芋
皮つきのジャガイモ1個をラップでくるんでレンジで3分チン。その後皮をむいて、食べやすくカットしたら小さな容器にいれコロコロ転がしこふき芋を作る。塩少々と乾燥パセリをふって完成
その他
- コストコで買ったマスカルポーネロールをトーストしました。
- カップスープ(コーンクリーム)を作りました。
今日の晩御飯完成
適当に作ったイタリアンハンバーグソースだけど、結構美味しくてハンバーグにあってました。子供たちも喜んで食べてくれました(*´▽`*)いっぱい食べて大きくなってね!
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
他のハンバーグシリーズ |