(11/26の記録)
今日のピアノレッスンだった
お仕事はお休みだけど、火曜もいつもバタバタな曜日です。
私のピアノレッスンが15時過ぎからあるんです。これは息抜きであり私の週に1度のお楽しみ?(レッスンがない週もあるけどね)
最初は子供と一緒にレッスンに行き順番でレッスンを受けていたんだけど、子供と行くと騒ぐ子供に翻弄され、私のレッスンでは(子供に悪気はなさそうだけど)乱入したり私や先生に話しかけてきたりしてたので、今は平日仕事がないってのもあり子供が小学校から帰る前のレッスンに時間を変えました?
いやぁ、やっぱり先生と2人だと純粋に向き合えるからいいです(爆)レッスンでは親子6手連弾の「ホールニューワールド」。ソロで弾く「エリーゼのために」。先生と連弾で弾く「銀河鉄道999」をみていただきました。
今日は「銀河鉄道999」がメインで一緒に合わせて練習です。私が苦手なところがあって、一人で弾くとゆっくりなら弾けるけど合わせて弾くとうまく流れるように弾けないという感じで(;´∀`)部分練習を頑張らなきゃって思ってます。でも、毎週少しずつ良くなってると先生にもいただいてるので残り1か月弱頑張りたいです!!
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
子供のピアノレッスンの間に買い物
今日は私のピアノレッスンが終わって、17時過ぎに長男君をピアノに連れてってレッスンをうけているうちにTRIALに行きました。
私の脳内は「魚食べたいモード」で(笑)
前日唐揚げだったので、なんとなくあっさりな物にしようかなって思ってました。
今日TRIALで買った物
今日使う食材をメインに買いました。
ゴボウは泥付きの立派な物が1本99円でした。
ゴボウも色々使えて便利ですね(*´▽`*)
ライムも買いました。最近焼魚にライムをかけて食べるのがマイブームですw
今日のお買い上げ金額
トマト、小さいのがこれしか入ってないのに199円。
高すぎだ~~~~~Σ( ̄ロ ̄lll)
単品のトマトは1個248円だったよ。
トマトが高くて、いつも素通りしちゃうんだけど、今日はトマトが欲しかったので買っちゃった。
お料理開始
炊き込みご飯
焼サンマの時って、なぜか炊き込みご飯が食べたくなるんだよね。私だけかな(笑)あとゴボウも買ったし、ゴボウで炊き込みご飯作りたかった♥
ゴボウを切ったら酢水につけておく。
人参も千切りにしておく。
ご飯を研ぎ、通常のメモリまで水を入れて、その上にゴボウと人参と油揚げを入れる。本格的な炊き込みごはんなら、下味付けた鶏肉とかキノコ類とか、細くきったこんにゃくとか入れるけど、私の炊き込みご飯は簡易版だから、その時ある野菜を使ってシンプルに野菜だけでこうして作ったりしちゃいます。
うちは夕飯で家族全員で2合炊きますが、和風ダシ(顆粒)をここに大さじ1杯入れて、炊飯スイッチオンです。味付けは和風ダシ(顆粒)だけ(笑)
これは炊飯が終わって、かき混ぜた所
キッチンが暗かったので写真写りわるいです(;´∀`)
味見をして、ここで塩を少量入れて味を調節します。完成!
焼サンマ
焼魚用のグリルパンで、IHでサンマ焼いてる所♩
※内臓はとりました
サンマは安価でやや小ぶりな物ですが、他のおかずもあるのでOKかなて感じです。最近、焼いたサンマにライムをかけて食べるのが好き♥大根おろしもかかせないですね。焼けたら完成!
味噌汁
残った少量の野菜で臨機応変に味噌汁作ってます。今日は白菜と油揚げで作ったよ。
※作ってる最中の写真(笑)
よだれ鶏
材料は、鶏の胸肉1枚。
まず下味をつけます。砂糖(大さじ1)・塩(少々)・酒(小さじ2)を、鶏の胸肉によーくすり込みます。1~2時間くらいは置くといいけど、私には時間ないから30分だけおきました(;´∀`)
時間をおいたらその後、耐熱容器に入れ、ラップをして600wの電子レンジで6分チンします。
その6分の間にタレを作ります♪
今日は中華風のあっさりタレにしました。
しょうゆ・ごま油・お酢・砂糖・チューブのニンニクと、チューブのしょうが、水少々でタレを作ります。
鶏の胸肉が過熱し終わったら、食べやすく切り、刻んだ長ネギ、冷蔵庫に眠ってたブロッコリースプラウトを乗せて、作っておいたタレを掛けたらできあがり!
ここに、どうしてもトマトを飾りたかったから!!
199円だけど買ったんだ(´艸`*)
トマトがあるだけで華やぐ(´・ω・)(・ω・`)ネー
その他
レンジでジャガイモをチンしてマヨネーズかけたものを添えました
今夜の晩御飯完成
- よだれ鶏
- 焼魚(サンマ)
- ゴボウと人参の炊き込みご飯
- 白菜と油揚げの味噌汁
- レンジでチンのジャガイモ
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
お・ま・け
[st-mybox title=”私のクックパッドの人気メニュー” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ![]() 簡単★美味しい★チーズタッカルビ 鶏もも肉と安価で買える野菜でチーズタッカルビを作りました。時間がないママでも簡単に作れるよう調味料もわかりやすくしてあります。準備もお片付けもラクチンなのに、とっても美味しい1品です。良かったら作ってみてくださいね! [/st-mybox] |
クックパッドも遊びに来てね?