(11/21の記録)
この記事は前回の「お好み焼き&焼きそばでお祭り気分」の続きのお話になります。同じ日に作っていた、残りのもう1品のご紹介記事です。
そういえば最近、ブログ仲間の方が油揚げのピザを作られてて、うちに油揚げいっぱいあるし、私も作ろうかなって思ったんです♪
どちらもすごく美味しそうで、素敵!
ちょっとアイデアを絞って、照り焼き味はどうかな?って思ったので、私のバージョンは「照り焼きピザ」で行きたいと思います(´艸`*)
「油揚げで!照り焼きピザ」を作るよ
材料
- 油揚げ 2枚
- 長ネギ 少々
- 刻みのり 少々
- スライスチーズ 2枚
- ——–照り焼きのタレ—————-
- ★しょうゆ 大さじ1
- ★砂糖 大さじ2
- ★酒 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★にんにくチューブ 3cm位
作り方
- 照り焼きのタレをまず作ります。★の材料をフライパンに全部入れて火にかけます。
- こんな感じで煮たたせていくと、トロッとした「照り焼きのタレ」が出来ます。
- この中に油揚げを2枚入れて、味をしみ込ませていきます。何度も裏返すよ
- オーブンで焼く前にハケで「照り焼のタレ」をさらにしっかりぬる
- 刻んだ長ネギを乗せる
- その上にスライスチーズを乗せてオーブンで焼く
照り焼きのタレは甘く作ってます。
砂糖やみりんも入ってる為焦げやすいのです。
なのでオーブンで焼くときは、すぐ(数分)焼けるので
傍で見ていた方がいいかもです。焼き色がついたら完成!
完成です
<11/21の献立>
- 塩焼きそば
- お好み焼き
- 油揚げで!照り焼きピザ
油揚げでピザを作る利点は、糖質をカットできる点が大きいと思いますが、私の作った照り焼きバージョンは、砂糖とか使ってて糖質が入っちゃってるので、節約料理の観点でオススメしたい一品です♥
ねぎやのり、調味料なども、揃えやすいものばかりだと思うので是非作ってみてくださいね(*´▽`*)
「あと1品」って時に、オススメですよ。
あ・・・・・ビールにも合います(* ̄▽ ̄)♪
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
【今日も読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】

クックパッドも遊びに来てね?