(11/13の記録)
今日はこんな日だったよ
今日は昼間、お友達とランチに行ってきました。お友達とも沢山話せて美味しいものも食べられてとっても素敵な1日でした(*´▽`*)夕方次男君のレッスンがありましたが、次男君頑張ってましたよ。ピアノパーティで星野源の「ドラえもん」(の、簡単な楽譜)を弾くので主にその練習です。左手練習いっぱい頑張ってました♡
ピアノのあと、トライアルへ買い物に行きました♪
もう18時半近くだし、急がないと!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
今日買った物
なんとなく買ったものたちです(´艸`*)
今日のお買い物合計 966円でした!
鶏肉の唐揚げ用のお肉399円が半額になってたよ。パプリカも89円が半額に!!!今日はこれらと、冷蔵庫の物でご飯を作りますよ
「カレー味★唐揚げ」を作った
今日は、見切り品の鶏のから揚げ用肉があるので、唐揚げにしようかなって思ったんだけど、たまには別のバージョンがいいかなって、唐揚げをカレー味にすることにしましたよ!
好きな物(唐揚げ)×好きな物(カレー)
・・・・・の融合大作戦です(´艸`*)
時間があまりないもので本日も裏技
フォークでプスプス刺しまくっています(笑)
(味がしみこみやすいように)
そこに★【下味の合わせ調味料】を入れます。
相変わらず、閃きの、思いつき分量です(;´∀`)
マヨネーズが、結構いい仕事してくれますよ
マヨネーズを揉み込むことで、成分に含まれる酢が鶏肉のたんぱく質に作用してやわらかくなる効果が見込める。臭み消しの効果も。乳化された植物油が鶏肉をコーティングするので、パサパサを防ぐことができます。
<唐揚げの材料>
★【鶏モモ肉は2枚使用】
★【下味の合わせ調味料】
- 酒 大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- カレー粉 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩コショウ 少々
★小麦粉
★揚げ油
ポリ袋に★【下味の合わせ調味料】全て入れて揉みながらよく混ぜ合わせました。
あまり時間がないので20分だけ下味につけて、その後衣つけです。普通の唐揚げだとわたしはいつも片栗粉をつけるんですけど、今回は小麦粉をつけることに。なんとなく、その方が美味しくなりそうな気がして。
あとは、揚げ油で揚げていくだけです。
あっという間に出来ました。
唐揚げ(カレー風味)の出来上がり
↑良かったら見に来てね
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
お・ま・け
[st-mybox title=”参考” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] そのほかの献立の記事 ![]() 家にある物でヘルシー夕食 時間の余裕がないから買い物行けない(;´∀`)・・・・・というわけで、家にある物でお料理を頑張るしかないパターンとなりました。でも、なんとかなる物です。野菜がいっぱいだけど、満足感も得られるご飯が完成しました!!
[/st-mybox] |
<?クックパッド私のレシピ人気ランキング?>
でも今、8位のチーズタッカルビがダントツ1日のアクセス数でぐいぐい追い上げております。もう少ししたら1位に躍り出るかもしれません。調味料の配合も簡単で材料も安く買えるものばかりでオススメです★
毎日いっぱいアクセスありがとう(*´▽`*)
クックパッド遊びに来てね?
↓↓↓