(11/8の記録)
冷蔵庫の中の物と、今日買った食材でご飯作りますよ✨
今日買ってきたもの
牛乳、なめこ、いなだのお刺身、アボカド、シイタケ、鶏むね肉、ブロッコリースプラウト・・・・・を買いました。昨日はパエリアだったので、今日はあっさり系にしたいなぁって思っています。
今日は950円でした(*´▽`*)
まぁまぁかな?
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
お料理開始
今日のメインのおかずから作ります
厚揚げと挽肉の甘味噌炒め
冷凍いんげん、生揚げ、豚挽肉、甘辛肉みそ(前作って冷蔵庫に保存してた物)を使います。
ゴマ油としょうがチューブ
ひき肉を炒めて
ひき肉に火が通ったら肉を端に寄せて中央で厚揚げを焼いていきます
(うちはIHなんだけど、中央が一番熱伝導率が高いため)
厚揚げが焼けたら、冷凍いんげんを解凍したもの、以前作って冷蔵保存していた甘辛肉みそ、調味料(しょうゆ・酒・みりん)で味付けして完成です。
ご飯が進んじゃう一品の完成です!
大根で2品
<大根の葉のふりかけ>
大根の葉は、胡麻油で炒めてしょうゆや顆粒ダシ少々を加え、簡単ふりかけを作りました。シンプルだけどご飯のお供にピッタリです。
<大根とたまごの味噌汁>
大根の味噌汁の中にたまごをポンポン(1人1個ずつ)落として煮た味噌汁を作りました。
その他
<アボカド・トマト・ブロッコリースプラウトの中華和え>
アボカドは切ってレモン汁をふり、そこにトマト・ブロッコリースプラウトも加え、しょうゆ・ごま油・お酢・砂糖少々を加えて作った、中華風の味付けにしました。あっさりしてるけど、アボカドのマイルドさも楽しめる一品です。
<いなだのお刺身>
これは切って盛り付けただけ♪
今日の晩御飯完成
パエリアみたいに味がついてるご飯も美味しいけれど、白米を美味しく食べられるお料理もやっぱりいいものですよね♪
ちなみに我が家では、いつもお米を買う際30kgの玄米で購入してます。(増税前に玄米30キロ入りの箱を2つ購入しました)。その都度、食べる分だけこの家の精米機で精米してから炊いて食べています。
お米は精米したてが一番美味しいので、これは買ってよかったなぁと本当に思える家電ですね。精米の度合いも選べるので、完全に精米しないで「ぶつき米」にしたり、色々できます。4合まで精米できます。
結構コンパクトで、場所もそんなとらないので使いやすいです。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
[st-mybox title=”参考” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] そのほかの和風オススメレシピ
![]() 和風ハンバーグの献立 今日は、お仕事の日でした。 木曜=子供2人のスイミングの日なので、何か栄養が付きそうな、子供の好きそうなものにしようと思い「和風ハンバーグ」が閃きました。 今日は、スイミングのテストの日でもあるので、帰ったらご飯が出来てるように準備したいな。なので仕事が終わって、歩いて帰宅し、着替えてから急いで車で買い出しに行きました。 ![]() 「さんま」が主役の献立 今日は、最初から決めていた!そう!!サンマ。サンマが食べたいっ。こないだ、ホームセンターで、焼き魚用のグリルパンを見つけて購入し、早く焼き魚(特にサンマ)が食べたいと思っていたのです。もう、すっかり頭の中は、サンマ・サンマ・サンマ [/st-mybox] |
クックパッドも遊びに来てね?