(11月6日の記録)
どうも、「ぼら」でーす。
今日は、お刺身じゃなくて他のお料理になるらしい
美味しく食べてね?
[st-kaiwa1]いきなりの、ぼら君登場(笑)[/st-kaiwa1]
そういえば前回は、刺身で食べたんですよね。
(刺身用ってなっていたので)
お刺身でも美味しかったですよ・・・・・でも、「ぼら」のイメージが払拭できなくてあまり好評ではなかったんです。モウカサメなどもそうですけど、子供はちょっと変わり種の安いお魚ってあまり好きじゃない傾向が(;´∀`)
今日のお買い物
今日はこんな感じで買いました。今日使うものと明日以降使うであろう物と両方って感じです。
今日の合計は994円でした。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
お手伝いしたい長男君
彼は本当にお料理が好きらしく・・・・・・「僕にもやらせて」「一緒に調理したい」って毎日言ってくるんです。夕方は忙しく気持ちだけいただくことが多いですけど昨日は「本当に今日こそはやりたいんだよ」と、すごい熱意におされて、一緒にやってもらうことにしました。
ぼらのムニエル
焼く寸前まで長男君の担当にしました。
塩コショウをふって、しばらく置き・・・・その後ビニールに小麦粉とぼらを入れて薄くまぶしてもらいましたよ。
あとは、普通のムニエルと同じ。バターでソテーしていきます。
タルタルソースを乗せたら完成!
ナスとピーマンの味噌炒め
これは野菜を切るところまで私で、焼いて味付けするところは長男君の担当にしました。
こんなに料理好きなら将来は料理人かしら(´艸`*)
ご飯も炊いてくれたので、結構いっぱい手伝ってもらっちゃった。助かりました?そのうち洗い物も手伝ってほしい(懇願)
温泉卵
これは昼間作りました。炊飯器で!!
保温の機能を使うと簡単に作れちゃうんですよ?
鶏皮の唐揚げ
鶏皮が安かったのとすぐ出来るので作りました。
次男君の大好物です。
大根とねぎと油揚げの味噌汁
冷蔵庫の野菜をたっぷり使いました
今日も、同時進行祭りじゃぁぁぁ♪
今日の晩御飯完成
<11/6のメニュー>
- ぼらのムニエル
- ピーマンとなすの味噌炒め
- 温泉卵
- 鶏皮の唐揚げ
- 大根とネギと油揚げの味噌汁
- 白飯
食べた家族の感想
ぼらのムニエルは全一致で「めちゃ美味しい」でした。
[st-kaiwa1]やった~~~~。ぼら君良かったね![/st-kaiwa1]
安く買えるし、これからたまに作ろう!
他の調理も試してみよう。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】