(10/14の記録)
今日は祝日で、小学校もお休みだったので子供たちと過ごしました。
パパが私がいないところで子供と【変な公約】を結んでいて・・・・・・朝、そのようにやって!ってパパから言われました。
- ドリル1ページ勉強するごとに30分遊べる(ゲーム・ビデオ等OK)
- 書き始めのページをチェックして親がサインする。
- ドリルやり終わって渡してきたら答え合わせする
・・・・・と、こんな流れです。
長男君が朝早く起きてドリルを10ページやったから、
今度は・・・・・昼までゲーム。
ゲームやりつつ上でまたドリルをやったらしく、次は18ページやって持ってきた。
・・・計算上夜の11時まで遊べる計算になる。
※10時間ゲームできる感じ
(◎_◎;)それはダメだよ。火曜は学校だよ?ちゃんと早く寝なきゃ。
※ゲーム貯金で1時間分火曜に遊べるように回すことになった。
っていうか、30分で10-18ページやって、長時間ずっとゲームってどうかと思う。ゲームやりすぎじゃないのかね。
パパは「無理やり勉強はさせないで」っていう。
「本人のやる気に任せて、やる気ないなら別にやらせなくていいから。」って
【いいのかよ!】 ← 心の声
次男君は、どちらかというとそっちの「やる気がないタイプ」で、勉強せず、ずーっと、おもちゃとかお絵描きして遊んでる。
僕、ゲームしなくていいから。
・・・・とか言っちゃって(;´Д`A “`
それはそれでどうなの?って思う。
育児の事は、イマイチ夫婦間で価値観が合わなくて、たまに言い合いになったりするんだけど。喧嘩してる場合じゃないし、私はそこに無駄な労力使いたくない(怒るって行為は、すごくパワー使うし疲れる)から、部屋を黙々と片づけてました。結構、夜更かしして、ずーっと掃除してたんだ(;^ω^)
昨日の夜から、大掃除してました♪
— PONTAN?✨ (@pontan_lovely) October 15, 2019
断捨離、断捨離♪
今日は燃えるゴミの日。
45ℓのごみ袋7個も出しました!スッキリ
余計なものがない方が、集中力も増す気がします
さ、昨日のお買い物の話の続きね!
お掃除したりなんかで、気づくと17時半になっちゃって(;´Д`A “`
慌てて、トライアルに買い物に行ってきました。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
今日買った物は・・・
秋鮭が、特売品で4切398円だったので、今夜は鮭のムニエルにしようって思いました。あとは適当に色々(笑)あんまり頭が働いてなくて、ある物で適当にパパパっと作ることにしようって思ったんだ。
レシート合計額 974円でした!
さ、お料理開始です!
野菜たっぷり味噌汁
冷蔵庫の中の小松菜・もやし・大根で。具たくさんの味噌汁♡
きゅうりとゆで卵のサラダ
台風の時、作っておいた薄味の浅漬けとゆで卵を切ってマヨネーズであえた再利用サラダ(笑)
ナスとピーマンの味噌炒め
シンプルで、美味しくてすぐできちゃうやつです(´艸`*)
最近、調理台の上にはメモ帳とボールペン♡、創作で料理を作ったり、目分量で調理してるときに、材料を確認して計測してメモるために、置いてありますw
でも、今日は、適当パパっとコースだから、調味料も目分量でドドーンババーンと作ってしまいました。写真も手抜きで今日は枚数少ないです(;´∀`)
鮭のムニエル&焼竹輪とエノキのバター炒め
塩コショウして、小麦粉をまぶした鮭をバターを入れたフライパンで焼いてます。その隣に、閃きで「焼竹輪の穴にエノキを差し込んだ物」(笑)を一緒に焼いております。初めてやったんだけど、絶対これ美味しいと思う!
どこからくるのかわからない自信(笑)
そして、晩御飯の完成
サラダ菜とか、トマトとかキウイとか、
家にある物を適当に使って完成した今日の晩御飯です(*´▽`*)
鮭のムニエルにはタルタルソース(市販)乗せました♪
焼竹輪の穴にエノキを差し込んで焼いた料理もすごく美味しかったです
木からキノコが生えてるみたいで秋っぽいです♡
PONTAN★食費1000円生活はブログランキングに参加してます | |
クックパッドも遊びに来てね?