(10/11の記録)
スーパーでの苦悩
今日は、トライアルがすごく混んでました。
台風前だからって、駆け込み客なんだろうな。
みんな山ほどカートに積んでお買い物してる。
あのカップラーメン大量買いの人、断水になったら、ガスや電気が止まったらどうするのかな?と、知らない人の心配してどうする(笑)
2リットルの水の箱が大量に売られていて、みんな買ってたよ。
「うちは買い置きの水がいっぱいだから大丈夫」って思うけど、みんなが買っていると心配になってくるね(;´∀`)
家にある食材を思い出すと。缶詰め・レトルト食品・パン系は結構あるし、シリアルもいっぱいあるし・・・・・・必要以上に買わなくても大丈夫って自分に言い聞かせた。
停電するかもしれない・・・・ので、今夜食べる食材だけ買おうって思いました。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
今日買った物
今日はね、トマト鍋を作ろうと思って買い物してたので、ほぼその材料です。
982円でした(*´▽`*)!!!
自家製トマト鍋スープ作り
スーパーで、鍋スープを買うか買わないか悩みました。
トマト鍋スープは買うと280円します。
今までの私なら、迷いなくカートに入れてただろうけど、1000円生活の今の私からすると「予算の1/3がスープ代ってNGっしょ」って思っちゃって。
作っちゃえばいいか(´艸`*)
と、閃いたんです。トマト鍋のスープは過去に何回も買っているし、味はなんとなくわかるから、近いものが作れるかなって。さてさてどうなる?(;^ω^)
<自家製・トマト鍋スープ>
- トマトカット缶—–1缶
- 水———————–4カップ
- マギーブイオン—–2個
- 砂糖——————–大さじ2
- ケチャップ———–大さじ4
- 酒———————–大さじ1
- にんにくチューブ–小さじ1
私は、こんな配合でオリジナルのトマト鍋スープを作ってみたよ!味見した感じで、多分大丈夫と判断して、野菜やお肉を入れていきました。
<トマト鍋の具材>
- 鶏もも肉——2枚
- 玉ねぎ———-1つ
- しめじ———-1パック
- ミニトマト—-4つ
- キャベツ——-80g
- 人参————-1/3本
うちはこんな感じで具材を用意しました!
でも、具材はお好みで変えてもOK。ウインナー、ジャガイモ、ブロッコリー、小松菜・・・・なんでも合うと思います(*´▽`*)
晩御飯のトマト鍋完成
いただきま~~~す!と食べた家族の評価は、
パパ:これ最高!めちゃ美味しいよ
長男:最近ママのご飯1か月食べた中で、今日のトマト鍋がダントツに美味しい!
次男:・・・・・(←夢中で食べてるw)
4人家族でトマト鍋を食べたあとは、シメが待ってますよ?
<トマト鍋・〆の具材>
- ベーコン——-4枚
- 卵—————-1個
- とろけるスライスチーズ 4枚
- ご飯————–お茶碗2杯分
残ったスープに、お茶碗2杯分のご飯を入れて
細く切ったベーコン4枚分と、とき卵1個と、とろけるスライスチーズ4枚を入れて、静かに混ぜます。2分くらいでOK。
(*´▽`*)完成です!!
このシメのトマトチーズリゾットが、これまた家族から大好評でして、スープ・ごはん粒1つも残すことなく全部綺麗に空っぽになりました。
例えば、ラーメン屋の店主が、心を込めて作った秘伝のスープを一滴も残さず客人が飲み干して、それを見てヨッシャァァと、思うみたいに、主婦の私もヨッシャァァ♡勝ったぜぇ!と、思いました(´艸`*)
・・・・でも、自己満足でしかないかもしれないので、是非皆さん、このレシピでトマト鍋を作って感想を聞かせて下さい。
うちの家族の評判が良かったので、おこがましいけど
「我が家の絶品★トマト鍋」
と、ネーミングさせていただきました。
マジでおこがましいわ(;´∀`)自己反省
PONTAN★食費1000円生活はブログランキングに参加してます | |
クックパッドも、無料会員が投稿できる20個のレシピしかないですが、いっぱいアクセスしていただき嬉しいです(*´▽`*)
クックパッドも遊びに来てね?