(10/9の記録)
今日は、柿を使って何か美味しいものを作れないかなぁ?と、ぼんやりと考えながらお買い物に行きました。
私作の秋のディナーを作りたいな?
(*´▽`*)
行先はいつものトライアルです!!実は計算アプリ入れてる携帯を持ってくるの忘れて、暗算で買い物かごに入れながら買い物してました(;´∀`)以前同じことが起きた時は、計算中知らないおばちゃんに話しかけられて、暗算の数字が吹き飛びかけたけど、今回は誰からも話しかけれなかったです(笑)
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
今日、買った物
今日は見切り品は特に何も売ってなくて、頭の中で考えた献立で足りない物を買った感じですね。
今日は970円でした!
私的に、パプリカ単品159円が高かった。いつもなら買わないな(´艸`*)・・・・でも。今日はパプリカが絶対必要だったから!!!
今日のお料理開始
秋のディナーを頑張って作るぞ♥
( ´ ▽ ` )ノ おお~~
ラタトゥイユ
うちのラタトゥイユには鶏肉をいつも入れてます。
<材料>
- ナス 2本
- 玉ねぎ 1個
- パプリカ(黄)1個
- 鶏もも肉 1枚
- トマト缶 1缶
- 水 2カップ
- マギーブイオン 1つ
野菜を切ります。
こんな感じで切りました♪
まず、オリーブオイル・ニンニクを入れたフライパンで、鶏肉を炒めていきます。全体的に火が通ったら、切った野菜も加えます。
しんなりするまで、混ぜながら焼きます。
しんなりしてきたら、トマト缶全部と、マギーブイオン1つ、水2カップを入れてひたすら煮ていく・・・・・・・んですが、この時点で
まさかのパパ早く帰宅!・・・からの
「お腹空いたんだけど!」
キタ――(゚∀゚;)――!!
やばい。時間ない!!・・・と思ったので、このフライパンの状態から、実は圧力なべにシフトチェンジしました。圧がかかって蒸気が出てきたら、弱火にして15分。あとは火をとめて自然にピンが下がるまで放置です。
ラタトゥイユ、完成です!
柿のフルーツサラダ
<材料>
- きゅうり 1/2本
- 柿 4つ
- りんご 1/4個
- マヨネーズ 適量
スプーンで柿をくりぬきます。4人家族だから4つ。
でも、使う中身は1/2だけ。
残った1/2の柿の中身は子供たちに普通に食べてもらいました。
- リンゴ=いちょう切り
- 柿=小さめに
- きゅうり=細長く切りました
刻んだこれらにマヨネーズをかけて、あえるだけです♪
もとの柿の容器に、できたフルーツサラダを盛り付けたら完成!
キノコのガーリックバターソテー
昨日買ったキノコを使って、ガーリックバターソテーを作ります。ニンニク・バターを入れたフライパンで、焼いていくだけです。塩コショウで味を調えたら完成。
明太バターフランス
<材料>
- バター
- 明太子
- バケット
室温に戻したバターに、明太子を袋から出しほぐして入れます。
フランスパンにしみ込みやすくするために、表面に包丁で浅めに切り込みを格子状にいれます。
これを混ぜ合わせて、バケットに塗って
オーブントースターで、いい焼き色が付くまで焼いたら完成です。
ポテトフライ
ジャガイモを皮が付いたまま良く洗って、水分をふき取り、素揚げしました。
今日の晩御飯完成です(*´▽`*)
やっと出来ました。子供の習い事に同行したりして、完成が少し遅くなっちゃった(;´∀`)でもいい感じにできた感じがします。
<10/9のメニュー>
【秋のディナー】
- 柿のフルーツサラダ
- ラタトゥイユ
- キノコのガーリックバターソテー
- ポテトフライ
- 明太バターフランス
食べた家族の感想
パパ:これはかなり美味しい!!店のやつみたい
長男:柿のフルーツサラダがおしゃれでいいアイデア。これは、お店で1人前・2300円で出す味。
次男:明太子のパン美味しいね?
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-♡
かなりの高評価を頂きましたぞ!!
・・・・・長男くんの、金額提示が地味にウケる(笑)
今日も、私勝ったよ(*´▽`*)
1000円の食費でも、秋を感じるディナーが作れちゃいました(*´▽`*)
小さい秋み-つけた!!
PONTAN★食費1000円生活はブログランキングに参加してます | |
クックパッドも遊びに来てね?