今日は、朝9時にホールのグランドピアノの試弾会に行ってきました。家から20分くらいのところにある会場で、年に数回、予約をすることで1時間弾かせて貰えるの(*´▽`*)なんて素敵なんでしょう!!!
・・・・・・ホールのグランドピアノだから、やっぱり音の響きも違うし、弾いてて気持ちいい!!!これで、上手に弾けたら最高!!・・・・なんだけど、その技術は残念ながら持ち合わせていません。
だから、勿体ないと言えば勿体ないんだけど、このイベントは市でやってる無料のものなので、まぁ、いっか(´艸`*)
ホールのグランドピアノで、ハノンの練習したり、譜読みしてたり・・・・地味にやってました。1時間ってあっという間です。何か1曲ちゃんと弾けるようになったころまた行けたらいいなあ。でも、グランドピアノで練習できる・・・ってだけでも、私には貴重な貴重な時間なのです。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
※子供たちには1時間半くらい家でお留守番しててもらいました
そのまま、帰りにトライアルへ行きました。
昨日は、突拍子もないメニューにしてしまったので、今日は定番メニューにしようと思ってます。
本日買ったものは、こちら
本日のレシート
2019.8.20は、998円でした(*´▽`*)
※写真は後ほど追加しますね
今日のお昼ご飯はラーメン!
ワタクシ、最近ラーメンが無性に食べたくて、今日のお昼は絶対ラーメン!!と決めておりました!!!
次男君は(パパもなんだけど)生麺があまり好きじゃなくて、安いインスタントの乾燥麺の方が好きなんですよね?(私は断然生麺派!)
袋入りのラーメン。
ずいぶん高くなりましたよねぇ。サッポロ一番を買うと360円くらいしちゃう?昔(数年前)は250円くらいだった記憶なんです。
だから、安い袋入りラーメンにしました。ちなみに味噌味です(*´艸`*)
もやしとナスとコーン(缶詰)です。味噌ラーメンにはモヤシがあう!シャキシャキ感最高?
そして、完成したところ(*´▽`*)
次男君が言いました。
「ママ、このラーメンが3人で1000円なんてすごいね」
「いやいや、もっと安いよ(笑)3人合わせて150円くらいよ」
「すっご!!!」
【ふふ・・・勝った(´艸`*)】
卯の花の消費大作戦
今日は、オヤツ作りに、生おからを使ってみました。
(今さっき焼き上がり、冷ましています)
<卯の花クッキー・材料>
生おから、バター、砂糖、パンケーキミックス、牛乳
(白ごま、グラニュー糖)
<卯の花クッキー・作り方>
生おから、バター、砂糖、パンケーキミックス、牛乳を合わせて良く混ぜる。
均等に分けて、手で丸くして天板に乗せて・・・・
この上に、白ごま、グラニュー糖をパラパラかけて・・・・、180度オーブンで15分焼くだけ(焼時間は調整してくださいね)
この「基本生地」に、インスタントコーヒーの粉とくるみを加えたバージョンも作りました!
作ってみた感想
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-。これは結構美味しいですよ。
正真正銘の「おから」なんだけど、あまり主張がうるさくない感じです。
分かりやすく言うと、ソフトックッキーって感じです。
あとは・・・タマゴパンってわかるかな?あれとすごく似た感じです。
子供たちのオヤツ、ホットコーヒーと一緒に♡最近は、オヤツまで作ってる私。そして自分も一緒に食べてます(えへへ)パパの分もちゃんととってあります♥
これからピアノレッスンだから、先生にもお土産持っていこう(*´▽`*)