今日は私と長男君のピアノレッスンでした?(私と長男君の間に別の生徒さんが1人入ってるので、私のレッスン後、長男君をレッスンに連れてってます)
実は12月のピティナステップで、親子3人で6手連弾で参加しようかなって思っていまして、次男君が希望してた「ホールニューワールド」に挑戦です。今日楽譜を見て2~3段目まで弾いてみました。
あと、エリーゼのためにを見ていただきました。
先週からあまり進歩してない感じで、恥ずかしい限りです。
夏休みの子供の宿題や勉強・工作等で、思いのほか時間をとられていて、なかなかピアノの時間がとれず・・・・練習不足ですが、夏休みが来週月曜でおしまいなので、その後は少し落ち着くと思われます。
この曲を勉強して、表現力豊かにいつか弾けたらいいなぁって思います。長い目で考えてますよ?ただ弾くのは簡単でも、聴いている人の頭に中に映像が浮かんでくるような、私はそんな?が弾きたいです。
長男君のレッスンは・・・・・連弾の練習をしてましたが、「こんなの無理」を連発してました(;´∀`)いやぁ、初見のテキストの方が難しいと思うけど・・・・・でも、無理・・・っていうと、そこで終わっちゃうよ。
やる前から諦めるなんて、ダメダメ!!!
自分に負けちゃうよ?
・・・と思いながら、長男君を見てました。
明日は次男君のレッスン。どうなるかなぁ?
(ノ´∀`*)
今夜の夕飯を作ります
ピアノレッスンから帰宅し、食事の支度を始めます。
今夜は肉じゃがにしようかなって思ってます。コストコのぶた肉(冷凍済)を解凍開始。あとは、ある物で何とかするしかないね
肉じゃがは圧力鍋で作ります。
IHでは卯の花を作ってます。
人参切らしてて、ニンジンなしで作ってます
ジャジャーン!
2019.8.20の我が家のメニュー
- 肉じゃが
- 水菜ときゅうりのサラダ
- 飾りカマボコ
- さしみこんにゃく
- グリーンサラダ
- 卯の花
人参はたまたま切らしてて入れられなかったんだけど、他に「いんげん」とか「絹さや」があると、肉じゃがの見た目もさらに良くなりそうだね?
同じ日に作った別のメニュー

私が節活を始めようとおもったワケ&きっかけの記事
