今日から、パパはお仕事です(*´▽`*)
私は㈪~㈬までお休み。
私と子供だけだと、結構簡単なランチになります。
ある物で適当です(笑)
朝1番で、私は歯医者さんへ
実は久々の虫歯になってしまい、お盆明けを待ち治療したほうがいいということから今日になりました。麻酔して削ってるから痛くないはずなのに、痛い?なんともいえない無理な感じで左手をあげました。麻酔追加してもらいました(´艸`*)
あああああああ(◎_◎;)
この独特の音と、削られる感じ、何回やっても慣れません。
【怖い】と思ってるんだけど、私も一応大人だし・・・・顔は平静装っています(笑)内心不安でいっぱいだったよ。
終わったあとも麻酔が効いてるから、口の中が変な感じで。
帰りにトライアル行ってお買い物して帰りました。
今日の夜は、和食にします(*´▽`*)
ぶりのお刺身も買っちゃった。ちょっと1品・・・だから、この量でも我が家には十分です。
あ、ちなみに今日のお昼の「グラタン」は、昨日の夜に決めてました。
昨日の夜、トライアルで買ったナス・挽き肉を使って作りますよ?
トマトとナスのミートグラタン・材料
(※横18cm長さのグラタン皿3つ分の材料)
- 挽肉150g
- カットトマト1/2缶
- ナス(小)2本
- しめじ50g(←思い立って後から追加)
- マカロニ 適量
- ※塩コショウ
- ※ケチャップ
- ※ニンニクチューブ
- 水100cc
- 小麦粉小匙1.5
トマトとナスのミートグラタン・作り方
①フライパンにオリーブオイルとチューブ入りニンニクを入れて、香りが出たらみじん切りにした玉ねぎ・挽肉・シメジをいれて炒める
② ナスを半月切りにし、①に加える
塩・こしょうをして、良く炒めたら・・・・・小麦粉を小さじ1.5ほど入れてよく混ぜる。トマトカット缶を1/2入れる。
マギーブイオン1個とお水100ccを、さらに加える
10分~15分ほど煮込み、仕上げにケチャップを大さじ1入れる。
茹で終わったマカロニの水分を良く切り、ソースの入った鍋に入れる
良く混ぜたら、グラタン皿に入れていきます。
見て見て!!!!ちょうど、いい量だったの♡
(人生は小さな感動を繰り返す)
チーズ&マヨネーズ!
200度のオーブンで・・・・13分ほど
※おいしそうな焼き目が付いたら完成!!!!
仕上げのパセリで、よりおいしそうに見えます♪
完成しました(*´▽`*)
子供たち、大好きなグラタンだったからか、モリモリ食べてくれました。ホワイトソースベースの海老マカロニグラタンも大好きだけど、トマトベースのグラタンも、なかなか美味しいですよ(*´▽`*)