今日は、子供たちのリクエストで、ワッフルを焼いて朝食に食べました(*´▽`*)ビタントニオの、この製品で焼き立てのワッフルが簡単に作れちゃうので、レポしますね♬
ワッフルの材料は・・・・
- 卵
- 牛乳
- パンケーキミックス(コストコで購入)
- サラダ油
これだけです(*´▽`*)パンケーキミックスの裏にワッフルの材料が載っているのですが、そのまんまの配合です。
このコストコで購入したパンケーキMIXはかなり大容量な割にお得な商品で我が家のコストコ定番商品となっています。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
この商品はネットでも買えますよ。
ワッフルの作り方
材料を全部入れて混ぜるだけです(笑)
混ぜるとこんな感じになります♪
使い方
コンセントを入れる前に、プレートをセットします。
上と下両方です♪取り付けは簡単で、片手でも楽々OK。
ハケでうすーくサラダ油を塗ります
蓋を閉めてしばし、待つ。
準備OKになったら、緑のボタンが点灯しますので
緑のランプが付いたら、もう焼いてもOKの合図(*´▽`*)
おたまで生地を入れます。
※生地の入れすぎは溢れてくるので、注意!
こんな感じで流し入れたら蓋をします。
蓋をしめて数分待ちます。
作ってると白い湯気がモクモク出るから最初焦るんだけど、
いつもそういう感じです(´艸`*)
そろそろかなぁ(*´▽`*)・・・・パカっ!
焼けたぁぁ(*´▽`*)いい匂い
簡単にとれるよ(*・ω・)(*-ω-)うんうん
焼き終わったら、コンセントを外します。
覚めたら黒いプレートをボタンポチって押して外して、洗うだけなのでシンプルで簡単です。
あとは、お好みで+αのトッピングを!
生クリームやチョコシロップも合います。
今日のPONTAN家では、黒蜜&きな粉をトッピングしましたよ。
今朝は朝ご飯で頂いたんだけど、おやつとしてもいいよね?
親子でワクワククッキング☆楽しいですよ?
私が節活を始めようとおもったワケ&きっかけの記事
