こんばんは(*´▽`*)
今日のお昼は、ドライカレーでした。
美味しかったけど、ちょっと重たかったので、夜は「あっさり素麺にしようかな」って思い、ある物で作りましたよ♪
(買い物&レシート報告も前の記事に記載)
ナスと豚肉で☆あったか素麺つけ汁☆材料
ナス1本
もやし1/2袋
豚コマ肉150g
麺つゆ(濃縮タイプ)
砂糖大さじ1
胡麻油少々
ナスと豚肉で☆あったか素麺つけ汁☆作り方
ナスは縦半分にしてから横に薄切りにしていきます
こんな感じですね。切ったら水につけてアクを抜いておくこと。
もやしは、1/2袋。豚こま肉は昼に使った残り(約150g)を使います。
豚こま肉を一口大に切ります。
つゆは、麺つゆを使います。
素麺をつけるので、薄すぎないほうが美味しいかな。
お好みで調整してね!
(※うちは、子供が食べやすくなるので、ここに砂糖大さじ1入れます)
豚こま肉を投入!
なす投入
もやし投入。チューブのショウガを4cmほど入れました。
ここで蓋をして、しばらくグツグツ中火で煮ます。
となりのIHで、別鍋にて素麺を茹で始めます。
つけ汁が煮立ってきたら、火を弱火に。
アクが浮いてきたら丁寧に取り除きます。
そうめんが茹で上がったら、水を流しながらよく洗ってね。
ぬめりを良くとると美味しさがUPするよ
つけ汁が完成~(*´▽`*)
※最後に、隠し味で胡麻油を少々たらすのがPONTAN流?
あとは、ダシ巻き卵を作りました。
今夜のご飯完成♩
- ナスと豚肉で☆あったか素麺
- ダシ巻き卵
ホッとする味です。ナスと、豚肉って素麺と相性が合うんですよ。
先日作ったものも、実は同じ食材で作っています。

暑さでバテ気味・・・・食欲がイマイチ・・・ってときも、「ナスと豚肉で☆あったか素麺」なら、食が進むかもです。是非作ってみてくださいね(*´▽`*)
普通の素麺に飽きた人にもおすすめです。
いま、地元の野菜コーナーでナスが旬なので、新鮮な大きいナスが4本入って120円で売られているんです。明日以降もしばらくナスを使った料理、色々作ってみようかな?
(´艸`*)作戦タイム
私が節活を始めようとおもったワケ&きっかけの記事
