今日は、長男君を耳鼻科に連れて行く用事があり、そのあと2人でヤオコーに買い出しに行ってきました。私の中で「ヤオコー」は高いイメージが定着してて、最近はあまり寄り付いてなかったんだけど・・・・・なんとなくスーパー入ってみると、お買い得になってる商品がいっぱいあって、ビックリ。
肉や・魚の鮮度は、スーパーの中でもピカイチ。
試食も4種類くらいしてて、長男君も嬉しそう(´艸`*)
試食は、食べると同じ味で再現できる
「おつまみオクラ」ってやつの試食があって・・・・・・美味しい!!と長男君。
商品として買うと、ちょこっとしかなくて200円弱かかるけど・・・・・これならママも同じ味で再現できるよ!と、130円で大きなオクラがいっぱい入ってたパックを買いました。
他にも。お得なキノコ類もあったし、予想以上にいい買い物ができました。
長男君。積極的にお手伝いしてくれて助かったよ!小5で、プチ反抗期だけど、一緒にいると手をつないできたりしてカワ(・∀・)イイ!!
今日、買った物はこちらです
今夜はレバニラ炒めにしようかな(*´▽`*)
今日使った金額:981円
作り置きおかず作戦
①ガーリックキノコ
見切り品のキノコを発見したので、ガーリックキノコを作ることに。
結構、私のブログを見て「ガーリックキノコ」が便利で使いやすかった!!との反響があったので、ガーリックキノコの作り方をご紹介します。
↓

お得なキノコを使って、作り置きおかず「ガーリックキノコ」を作ろう。いろんなバリエーションで食事の支度が楽になるよ
今日の夕飯の準備開始
<おつまみオクラ>を作るよ
お鍋で、オクラを茹でている間に、漬ける汁を用意します。
※試食の感じだと・・・・こうかなって勘で。
ダシ汁に、しょうゆと、塩を加え、ややしょっぱいかなってくらいの味に調整。ダシは顆粒のダシを使いました。
茹でたオクラを漬け汁に入れます。しばらくこのままにして、次の準備へ。
<かまぼこ>
見切り品だったカマボコは今日使い切ります。
厚めに切ったら真ん中に切れ込みを入れて薄切りのきゅうりを入れるだけですが
お料理をちょっとだけ華やかに演出してくれます。
残ったキュウリは、浅漬けを作っておきます。袋に入れて冷蔵庫へ!
<レバニラ炒め>
①豚レバーに10分ほど下味をつけておきます(しょうゆ・酒・チューブのしょうが)
② ①の下味が付いたら余計な汁は捨てて、片栗粉を袋に入れる。良く振り、全体的に混ぜる事。
③ 油を敷いたフライパンで②を焼く。少し弱めの火でじっくり焼く。焼けたら器に一旦とりだしておく
④ もやしとニラを炒める。よく炒めたら③のレバーを戻しいれる
⑤ 合わせダレを回しかける(しょうゆ・酒・砂糖・ニンニクチューブ・顆粒ダシ)
<白菜と油揚げのコトコト煮>(※創作)
白菜・油揚げを刻み。「お湯」と「顆粒ダシ」と「お酒」(を少し多めに)を入れたお鍋の中に入れて、グツグツ煮込むだけ。
汁けがこれくらい飛んだら完成!
あとは、冷ややっこと。スープをある物でサササっと作った。
あとは、冷蔵庫で作り置きしてた大根の煮物も盛り付けたら
今夜の夕飯完成です(*´▽`*)大根、超味がしみ込んでますよ?
今日の夕飯メニューは?
- レバニラ炒め
- おつまみオクラ
- 良く煮込んだ大根
- 飾り付きカマボコ
- 白菜と油揚げのコトコト煮
- 冷ややっこ
- 干しシイタケと溶き卵の澄まし汁
夕飯だけでも16品目くらい摂れます(*´▽`*)
お野菜たっぷりであっさりヘルシーな料理は、健康にも良さそう。
これでも、1日食費4人家族で1000円で作れちゃいます♥
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
【読んだよ!の印にポチっとお願いします♥】