いつも土日は仕事で、しかもフルタイムで働いてるので、
夕方仕事が終わるころにはクタクタです(;´∀`)
わ~~~~~~!!今週も無事に終わりました(*´▽`*)
節活も、こうして考えると、意外と継続できるものですね!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
心掛け1つで、食費を大幅に減らすことに成功!!!
節活は、家族の健康のためにも、
そして。お財布の為にもいいことです(´・ω・)(・ω・`)ネー
作り置きおかず
私が仕事で留守中、家族がお昼に食べれるように作っておきました。
<もやしとベーコンのカレー炒め>
ベーコン・モヤシを炒めて、塩コショウし、最後にカレー粉入れて炒め合わせて完成!
すぐできるし、安い材料費で出来ちゃう(´艸`*)
<豚丼の具>
牛どんの肉を「豚」に買えると【豚丼】です(´艸`*)
(玉ねぎ+冷凍してあった豚肉+しらたき)
しらたきはカサマシ要員( ´艸`)
あとは、味がしみ込むと美味しいから♥
冷凍してあった「いつぞやのお肉」が、大活躍!
顆粒ダシ・醤油・砂糖で味付け。玉ねぎと豚肉をグツグツ煮ます
白滝が残ってたのを思い出し、追加してみた!
トライアルの35円しらたき( ´艸`)
アクを丁寧に取り除き、蓋をしてグツグツ煮込むだけ
【豚丼】完成した図♥
<ねぎのマリネ>
ネギを3cm長さに切って、茹でたら・・・・・
ザルにあげて
マリネ液につけるだけ・・・・
(オリーブオイル少々・かんたん酢・塩・こしょう)
<大根の浅漬け>
大根を切って。あさ漬けの素と和えただけw
<ハンバーグの下準備>
おからと挽肉を混ぜ混ぜ・塩コショウ。
人参刻んで追加。
人参、若干大き目の微塵切り。
※この時、体調悪くて(疲労感・生理前)、頭が回らなかったんだ(;´∀`)今思うと。この生地に、とき卵入れたりつなぎとかも工夫の余地がまだまだあったけどこれを焼いたらボソボソな仕上がりになっちゃった(;´∀`)。家族はみんな残さず食べてくれたけど私の中でちょっとだけ残念な味(;´∀`)
↓
焼くのだけ。夜やりました
今夜作った物
なす2本+昨日ベルクで買った、(すぐ食べられる)鶏の味付け肉を使って
良く炒め合わせて・・・・・・
焼肉のタレを追加し、さらに炒めるだけ。
簡単だけど、美味しい(´艸`*)
今日の夕飯が出来ました?
(2019/7/28のメニュー)
- チキン&茄子の炒め物
- おからハンバーグ
- ねぎのマリネ
- もやしとベーコンのカレー炒め
- トマト
- 大根の浅漬け
- 白飯
今週の収支報告
- 月曜——996円
- 火曜——972円
- 水曜——964円
- 木曜——998円
- 金曜——1002円
- 土曜——899円
- 日曜——0円
合計 5,831円 ←家族4人の今週の食費
今月(3週間分)の食費
1か月分・食費合計 16,443円 |
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-。
あと1週間で今月も終わるけど。食費の合計はまだ16,443円!
※米や調味料は入ってません
これは。一か月の食費かなり減額出来てると思う!!
勝った!!!
今週は全体的に、買える量の限界まで買った感じです。