こんばんは!今日は、朝からバタバタでした。
あれ、昨日も同じ「書き始め」だったようなw。まぁ、夏休みのお母さんは忙しいってことなんでしょう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
子供が2人いると、両方見なきゃなので結構大変です。保育士さんや、学校の先生はもっともっと多くの生徒をみてなきゃいけないのだから、大変なんだろうなと思うとともに、尊敬してしまいます(;´∀`)私は2人でも結構大変です(笑)
次男君と図書館へ
今日は、長男君が塾の夏期講習に行ってる間に、次男君を連れて図書館へ行ってきました。
次男君がいっぱい本を読みたがってるからってのと、工作のヒントを得るための情報収集が目的です。
図書カード1枚で10冊借りられるので、私と次男君の図書カードを使って20冊借りました(*´▽`*)。
このバッグ・・・・・ホームセンターで去年みつけて買ったもので、私のお気に入りです。楽譜柄カワ(・∀・)イイ!!
静かに本を選ぶ次男君。去年は騒いじゃって、注意してた記憶があるから、心も体もだいぶお兄ちゃんになってきたんだなって思いました。
次男君とお買い物へ
このあと、次男君と一緒にトライアルで食料品の買い出し!次男君と買い出しするのは昨日に引き続き今日で2回目。一緒に計算したり、献立考えてくれて可愛かった((ノェ`*)っ))
カートを押したり、荷物を運んだり自分から率先してお手伝いしてくれる次男君、すごく優しいんです。(親バカでスミマセン(;´∀`)?)
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
今日買った食材はこちら
今日、カボチャが安くなってたんです。1/4サイズで160円が半額80円!!!見るからに、新鮮さがそろそろやばそうな見た目(´艸`*)よし!こいつを使って今夜はグラタンが食べたいという次男君のリクエストに応えてあげようと思いました。チーズは・・・・・最近の私からしたらなかなかの高級食材なんですけど・・・・いろんな活用ができるという想定の元、買いましたよ!
今日のお買い物の金額
今日のお買い物金額:「964円!!」
まずますって感じですね(´艸`*)
あ・・・120円のやつは、地元の野菜でネギをかった金額ね。チーズは高級食材・・・・って299円ですけどね。最近の私からしたら、思い切って買いましたよ!(ノ´∀`*)
お買い物後、まっすぐ帰宅しました。
お昼ご飯用に、お汁粉を作った
夏休みのお昼ご飯ってマンネリになりがちだから、工夫したかったのと、お餅を早く消費したいのもあり、お汁粉を作ることにしました。
これなら、保存もきくし、使う分だけ準備もできるかなと、この状態で買いました。煮る時間はかかるけどね。1袋で結構使えるかも!
アクがすこしだけ出るので。1度軽く茹でたら、お湯を捨てて新しい水を入れ再び鍋を火にかけます。小豆が柔らかくなったら砂糖を加えて、弱火でコトコト煮込みます。
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】
おやつの準備
昨日に引き続き・・・・・今日のおやつも手作りします(*´▽`*)。これは「抹茶アイスの素」という商品でコストコで以前購入したものです。子供と一緒に作るのも楽しそうだけど、時間がないので今日は私が作りました。
作り方までバッチリ書いてあるので親切ですね♬
「牛乳」と、「アイスの実」を泡だて器で混ぜて、冷凍庫で冷やして固める(3時間で出来るらしい)
これは簡単でいいですよね!?
まぜまぜ、シャカシャカ♬
冷凍庫であとは、冷やして固めるだけです。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-簡単ですね。
お汁粉を煮ながら、作り置き食材の支度(ガーリックきのこ)
オリーブオイル・しめじ・ニンニクチューブをフライパンで炒めて塩コショウするだけです。
夕飯の下準備もしちゃいますよ。
(豆腐の水切りをします)
これは夕飯で使う予定のお豆腐。
※数時間後、いい感じで水切れました(*´▽`*)。漬物石、結構いいかも(´艸`*)
お汁粉が完成したよ?
普通に美味しいのが出来ましたよ(*´▽`*)まるで甘味処にきた気分です( ´艸`)
このあと、子供の勉強だ、ピアノだ・・・・と母親業をこなし、おやつ作りの続きをやることにしました。
残った食パンで「揚げパン」作り
8枚きりの食パンが1枚だけ残ってたのを使います。
こんな感じでカットして、油であげます。
揚げ終わった所。良く油が切れてから・・・・ここに、お砂糖を振りかけまぶします。
⇒ よーーーく冷ましたら(1時間くらい)完成
(今日はアイスのトッピングにしたかったので、冷まさなきゃでしたが、揚げパンオンリーのおやつなら冷やさなくても大丈夫ですよ)
今日の15時のオヤツタイム
「手作り抹茶アイス、揚げパンを添えて」が、完成!
・・・・・このあと、また夏休みの宿題で、体操だ、縄跳びだ、読書だとバタバタしてましたが、17時半くらいに焦って夕飯の支度を開始しました。
今夜は「創作料理」です。
自分で即席で考えました(´艸`*)
見切り品の80円のカボチャがどんな風に変身したかな?(´艸`*)
【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】