※ランキングのジャンルを「節約料理」にチェンジしました
今日の午後。次男君にお願いして、トマトを収穫してもらいました。
このトマトは小2の次男君が学校で育てて、夏休み前に持ち帰ったものです。これを大きな鉢に植え替えて育ててます(ノ´∀`*)
真っ赤なやつだけ収穫するんだよ~♬
うん!わかった!
なんと7個も収穫できました。このミニトマトは夕飯の時みんなで食べようね(*´▽`*)楽しみだね。
夕飯の支度開始デス!
17:30、やっと支度開始!
かぼちゃは、痛む前ギリギリだから全部使う!。玉ねぎは1/2。なすは1本。鶏もも肉は・・・・1枚の半分を今夜使い。残りの半分は冷蔵庫へ!明日使います
鶏肉に塩コショウして炒め。玉ねぎを追加。玉ねぎがしんなりしてきたら
ナスも追加します。
今回皮はピーラーで剥きました。皮があると色素のせいでドリアが黒っぽくなっちゃうからです(;´∀`)
良く炒める(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
かぼちゃはラップをして、レンジで3分ほどチンしました。
包丁ですんなり切れる固さになればOK
小麦粉、これくらい。
よく混ぜる!!
牛乳で少しずつのばし、落ち着いたらマギーブイオン2個を入れる
ドリアソースの完成♡
白飯にバターと顆粒のダシ小匙1くらいを入れて混ぜる
グラタン皿にご飯を敷く
ドリアソースをかけて、とろけるチーズを上からまんべんなくかけて、オーブンで焼く。今日のドリアソースは適当に目分量で作ったんだけど、ジャストの量でビックリ(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
ドリアよ、おいしくな~れ!と呪文を唱える( ´艸`)
<豆腐でサイドメニュー作ります>
水きりをした豆腐
すりごまを全面にまぶし、片栗粉も全面にうすくまぶす。
(すりごま、いっぱいあったから消費できてうれしいw)
全面焼けたら完成。作り置き食材の「ガーリックきのこ」を上から少量のせて、めんつゆ(原液)を少しかけて完成!
サラダとスープ(玉ねぎ・卵のかきたまスープ)も、ささっと作って今夜のメニューが完成しました(*´▽`*)
今夜(2019/7/25)の献立
- かぼちゃとナスのホッコリドリア
- イリゴマ豆腐の揚げ出し
- グリーンサラダ(次男君のトマトを添えて)
- 玉ねぎと卵のかきたまスープ
創作で作ったこの料理。家族には超好評でした!!!
勝った(´艸`*)
今日は、昼ごはん用にお汁粉作ったり、おやつのアイス&揚げパンも作ったので、いろいろ頑張って作りました?(←これらの記事は【前編】に書いてます)
でも、全部ひっくるめても、1000円のお食事です。
(※米や油や調味料・アイスの実・乾燥小豆は入れてないけど)
家族は1000円で買い出しして、私が毎日作ってるのを知ってるので、毎晩いろんなものがでてくるからミラクルを感じてるようです(´艸`*)
勝った(ノ´∀`*) ←自分にw
嬉しすぎて、「勝った」を本日2回言いました(爆)
↑ PONTANのやる気スイッチ ↑