こんにちは(*´▽`*)
夏休みの子供たち・元気(すぎ)です(´艸`*)
いつもは、ほぼ夕飯についてのレポートなんだけど、夏休みなので、番外編で朝食の食卓をレポートしたいと思います(´・ω・)(・ω・`)
朝食は、次男君とビタントニオでホットサンドを作ったよ?ビタントニオは、以前コストコで購入したんだけど、プレートを付け替えることで、いろいろなものが作れて便利なんです(*´▽`*)
うちが良く作るのは、ホットサンドとワッフル。
ワッフルは、ふわ~っとしたワッフルが出来ちゃうから、お店に行かなくても美味しいワッフルが食べられるんだよ♪
今日は朝食で、ビタントニオを使ってホットサンドを次男君と作りました。
ビタントニオでホットサンドを作ろう
ビタントニオにホットサンドのプレートをセットし、蓋を閉めると過熱が始まります。
その間に具材を準備します。
節活(節約生活)してるから家にある物で作る♪
卵2個とカニカマを炒めている間に、次男君(小2)にお手伝いしてもらいます。
8枚きりの食パンにマヨネーズを薄く塗るよ。
そうこうしてるうちに、具材も完成したので、食パンに乗せてもらいます。
頑張って(*´▽`*)♪
綺麗に乗せたら、スライスチーズを1枚ずつ乗せる。
お、とっても上手(*´▽`*)?
そしたら、ビタントニオにパンを乗せます。マヨネーズを薄く塗り、食パンを上から重ねて・・・ビタントニオの蓋を閉めて、しばらく待ちます。
数分経過後。開けてみると・・・・・・
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-焼けてる!
(焼き目の濃さはお好みで調整してね)
子供たちの分は包丁でカットするよ?
サラダと、ヨーグルトも用意したら完成!!
ホクホクで、チーズがトローリしてて美味しかったです。
いろんな具材で味のバリエーションが楽しめます。
次男君:美味しい(´・ω・)(・ω・`)ネー♡
長男君:ん!!!バッチリ!
次男君よ。自分で頑張って作った料理って余計美味しく感じるよね(*´▽`*)
夏休みは長いから、我が家ではビタントニオが大活躍の予感(´艸`*)。次回はワッフルを作りたいみたい。
次回は長男君に手伝ってもらおうかな。
ビタントニオは、いろんな型があり、追加でも買えるので、私も近いうち買い足す予定のものが2つあります。
♡たい焼き♡と・・・・・
♡マドレーヌ♡です。
プレートはとても簡単に装着・脱着もできるので、洗うときもらくちんです(*´▽`*)
お菓子作りが好きな方、お菓子を食べるのが好きな方にはオススメですよ♩焼き立てが食べれるって、贅沢♡しかも、手作りなら買うより安価で食べられます。
クックパッドでは、ビタントニオを使って作れるレシピの紹介もいっぱい出ています(今見たら574レシピ紹介されてた)
みんな結構使ってるみたいだね(*´▽`*)