こんばんは(*´▽`*)
土日は仕事がめっちゃ忙しい上にフルタイムで8時間働くから、帰宅するとヘロヘロ(;´∀`)
朝は、ちょっと体調もイマイチだったから、帰宅してご飯ちゃんと作れるかなって不安もあり、できる事を朝のうちにすることにしたんだ。
夕飯の下ごしらえ
①昨夜買った見切り品「鶏の挽肉」が、”早く使った方がいいかな”って色だったので、朝のうちに調理することにしました。
そぼろの味が少し薄いくらいの感じで煮ていきます。
(砂糖・酒・醤油・水)
これくらいになったら完成。
粗熱をとってから、冷蔵庫へ。
夜・・・・・・疲れてて動けなかったらそぼろご飯にもなる計画です(笑)
お昼ご飯用に作った物
<卵焼きを作る>
私のお弁当のおかず兼、パパたちのお昼のおかずとして作りました。
<私のお弁当用・わかめご飯>
わかめご飯の素+いりごまを混ぜるだけ
冷凍保存してあった、残ったおかずも入れて完成!
(トータル3分で完成(´艸`*))
仕事から帰宅しました
嗚呼、やっぱりクタクタで力が出ない(;´∀`)
帰宅してパパと子供たちが2FでTV見てるようだったので、私はピアノを練習しました(´艸`*)
疲れててダウンしてても、ピアノを弾くと元気になれちゃうんですよね。私の活力剤です(*´▽`*)ピアノは。
30分くらい練習して、19時から食事作り始めたよ。
白飯は、長男君に炊飯するところまでお願いしてあったから、私はそれ以外を作ります。
でも、疲れてるからあんまり長く頑張れなさそう(;´∀`)
まずは・・・・昨日のマグロのあらで作った、私が名付けた怪しいネーミングの料理「あら素敵!」をレンジでチンします。
次は・・・・・朝、下ごしらえして冷蔵してた鶏の挽肉を使って料理します。
タッパーから出した鶏のそぼろに・・・・調味料を加えていきます。
時短で作りたいから、チューブのニンニクとショウガを使用します。あと豆板醤ね。この3つを小さじ1ずつ、入れてね。
そこに水・豆腐・万能ねぎを刻んだものを混ぜて良く煮込みます。良く煮えたら、水とき片栗粉を入れて、とろみがでたら完成です(*´▽`*)
麻婆豆腐を作りながら、みそ汁も作りました。冷蔵庫の余った野菜いれちゃった(大根・ジャガイモ・ニンジン・油揚げ)
あとは、作り置きの切り干し大根と、きゅうりの浅漬けでご飯完成!
2019/7/21の夕飯メニュー
- マママーボー(※麻婆豆腐)
- あら素敵!(※マグロのあらの煮つけ)
- 切り干し大根
- きゅうりの浅漬け
- 白飯
- 根菜いろいろ味噌汁
私が夜、作ったのは、麻婆豆腐と味噌汁だけなので、19時半には完成しました(*´▽`*)
子供たちが、マグロのアラを食べてくれるか心配だったけど、ペロリと平らげてくれたよ。4人で美味しいって食べてたマグロのあらは1パック100円(元の値段200円で半額シール貼ってあったやつw)
骨から実をこそげたり、そういう手間はあるけど、アラは結構いいかも。油もノってて美味しいマグロだったよ。
今日のお買い物金額
今日は、お買い物何もしなかったから
「出費0円です(*´▽`*)」パチパチ✨
じゃぁ、今週も食費一日1000円ルールで頑張った収支報告をしたいと思います。。
今週7日間の食費合計(2w目)
1日目 987円
2日目 987円
3日目 947円
4日目 904円
5日目 996円
6日目 965円
7日目 0円
合計・・・・・5,786円(7日間の食費)
今月(2週間分)の食費
1か月分・食費合計 10,612円 |
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-。半月で約1万円。
これはなかなか頑張ってると思う。思いたい(笑)
ちなみにこの1日食費1000円生活、順調にいってるけど、お米や調味料などは。1000円の枠外で必要な時ちゃんと買ってますから安心して下さいね(´艸`*)
夏休みも始まったことだし、子供たちと一緒に料理したり、手作りおやつを作ったり、食育もしていきたいなって考えています
身体はクタクタなんだけど、明日から3連休だからまだ気が楽です(*´σー`)ブログ書く時間もいっぱいあるかな?(*´▽`*)?